- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県弥彦村
- 広報紙名 : 広報やひこ 令和7年5月号
◆ボランティアさん企画イベント
◇手芸(ハンドメイド)
(土曜日 10:00~11:30)
5月3日、17日、24日
◇折紙(ハンドメイド)
(日曜日 10:30~12:00)
5月4日、11日、25日
◇読み聞かせ会
(日曜日 10:30~11:30)
5月11日、25日
◇やひこえほんの会読み聞かせ
5月18日(日)10:30~11:00
参加費:無料
申込は不要です。
直接会場へどうぞ。
◆~本と出合う場所新たな出会いを~らいわBOOKマルシェ開催!
6月1日(日)に中庭とウッドデッキでBOOKマルシェを開催予定です。
◇「本のリサイクル市」(無料で本を配布)
・ご提供いただける本を募集中!
(締切:5月25日)
・冊数:お一人20冊まで
・百科事典/雑誌/漫画/全集/汚れた本は不可
・図書館にご持参ください。
◇「BOOKマルシェ」出店者募集!
・出店料1日500円
(締切:5月12日)
・食品、飲食店、古書、小物、ワークショップなど可。ご相談ください。
◆らいわ弥彦のオススメ図書
◇小説
タイトル:ジゼル(小学館)
作者:秋吉理香子
コメント:東京グランド・バレエ団の創立十五周年記念の演目、「ジゼル」をめぐって繰り広げられるバレエミステリーです。
ストーリーの面白さとテンポの良い場面展開、そして最後に待ち受ける切ない真実に思わず引き込まれてしまいます。バレエ「ジゼル」の解説もあり、読み終えた後で舞台も鑑賞したくなる一冊です。
(図書館員 和田)
◇児童書
タイトル:盆栽えほん(あすなろ書房)
作者:大野八生
コメント:温かみを感じるタッチで描かれているこのえほんには、盆栽の種類から作り方や飾り方が、わかりやすく、とても丁寧に書かれています。盆栽がお好きな方も、これから初めて盆栽に触れる方にとっても、ぴったりの一冊なのではないかと思います。
(図書館員 阿部)
◆新着本紹介
◇一般書・小説
[タイトル/作者]
猫の刻参り/宮部みゆき
逃亡者は北へ向かう/柚月裕子
ゆふすげ/歌集美智子
これはゆがんだ食レポです/永田カビ
◇児童書・絵本
[タイトル/作者]
きんつぎ/イッサ・ワタナベ
Frog and Toad are friends/Arnold Lobel
火の鳥/手塚治虫
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス/黒川みつひろ
珍獣ドクターのドタバタ診察日記/田向健一
◆季節の特別コーナー
今月は、子どもがより読書に慣れ親しむように「子ども読書の日」を特集します。
本って楽しい!と思ってもらえる本を準備していますのでぜひご来館ください。
◆5月の休館日
●らいわ弥彦
開館時間:平日9:30~20:00、土日祝9:30~18:00
休館日:毎週火曜日、第4水曜日
【電話】0256-94-3106
【E-mail】[email protected]
【HP】https://www.vill.yahiko.niigata.jp/raiwayahiko/