くらし 図書室の窓から

田んぼの稲もだいぶ成長して、青く風になびいている様子はまるで海の波のようですね。気温も上がるこの季節、涼しい図書室でゆっくりと読書はいかがですか。

■NEW
『世界99』上・下
村田沙耶香 著
性格がからっぽでコミュニティごと人格を使い分けながら生きる空子の一生を描く作品。上下巻合わせて800ページのボリュームですが、読み始めたらページをめくる手が止まらなくなります。

■親子でよんで
『なりきりトマト』
河本徹朗 文・絵
なりきり、なりきり、なりきりトマト。なんになる?と軽快な言葉のリズムに乗って、トマトがいろんなものになりきります。結構大胆に変身するトマトに、楽しくなっちゃう一冊。

■今月の図書館バス
5日(土)、20日(日)
虹色と、汽車のメロディーが目印です♪

■12日(土)は絵本の読み聞かせおはなしの会
関川る~むで開催!無料です!
10時30分〜
ぜひご参加ください!
大人の参加も大歓迎です!

◎毎週水曜日がお休みです。
平日13時〜17時15分まで、土・日・祝9時〜17時まで開館しています。

問合せ:村民会館図書室