イベント information お知らせ【催し】(2)

■博物館からのお知らせ
▽常設展「高岡ものがたり-楽しく知ろう!ひらめき・ミュージアム-」
高岡の歴史・民俗・伝統産業等について、ジオラマ、タペストリー、映像、各種体験コーナーなどで分かりやすく紹介します。(通年開催)
日時:4月1日(火)~令和8年3月31日(火) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日
料金:無料
▽博物館に親しむ会 令和7年度会員募集中
会員特典:博物館の展覧会や講演会のほか、親しむ会主催のイベントの行事案内、会報誌「鍛冶丸」の送付、郷土学習講座・古文書講座などの受講料割引など
料金:
一般会員…1口1,000円/年
賛助会員…1口5,000円/年
※何口でも可。賛助は団体も可。
申込:4月1日(火)から直接、会費を添えて入会申込書を博物館へ。
※郵便振替などでも手続き可。詳しくは博物館ホームページをご覧ください。
▽高岡古文書ボランティア
日時:4月19日(土)・30日(水) 午後2時~午後3時30分
対象:古文書調査・整理経験のある人、講座受講経験者など

・いずれも
場所・問合せ:博物館
【電話】20-1572

■Uホールでピアノ演奏体験
Uホールのステージで、グランドピアノの演奏を体験できます。
日時:5月17日(土)・18日(日) 午前9時~午後4時50分
場所:Uホール
対象:ピアノ・その他備品を大切に使用できる人(中学生以下は要引率者)
定員:14枠(申し込み順)
料金:1枠2,000円(遊・Uクラブ会員1,500円)

申込・問合せ:4月9日(水)午前9時から、直接Uホール
【電話】64-1030へ。

■もみ子先生の実験教室
内容:回転の実験
日時:4月27日(日) 午前10時から
場所:おとぎの森館(フラワールーム)
対象:小学生
定員:親子20組(申し込み順)
料金:無料
持ち物:はさみ、のり、筆記用具

申込・問合せ:4月10日(木)午前10時から電話でおとぎの森館
【電話】28-6500へ。

■親子で楽しむ0歳児からのコンサートvol.3
親子でピアノとヴァイオリン、パーカッションの演奏をお楽しみください。
出演:デュオ・グラートゥス
日時:5月11日(日) 午前11時開演(午前10時開場)
場所:生涯学習センター4階ホール
対象:未就学児を含む1組2~5人での申し込みになります。
定員:400人(抽選)
料金:無料
申込:4月5日(土)~20日(日)に、電子申請または直接かファクスで住所・氏名・電話番号・メールアドレス・申込人数を、文化振興事業団(【FAX】20-1562)へ。

問合せ:文化振興事業団
【電話】20-1560

■里山交流イベント「たけのこ掘り」
日時:4月26日(土)・29日(火・祝) 午前9時30分~正午(雨天決行)
定員:各30人(抽選、当選者に案内送付)
料金:
(1)中学生以上1 ,000円
(2)小学生 700円
(3)未就学児 500円(1人3本持ち帰り可)
※追加は有償
申込:4月11日(金)正午(必着)まで、直接かはがき、Eメールで、参加者全員の氏名・住所・電話番号・区分((1)(2)(3))・希望日(いずれか1日)を里山交流センター(〒933-0968 高岡市国吉1324-1【メール】[email protected])へ。
※電話での申し込みは不可

場所・問合せ:里山交流センター
【電話】31-6617

■震災復興がんばろう伏木 伏木観光まつり
内容:芸能発表、飲食、物販など
日時:4月13日(日) 午前10時~午後2時
場所:勝興寺および周辺

問合せ:伏木観光まつり実行委員会
【電話】44-0483

■高岡地区広域圏からのお知らせ
▽まるまげ祭り(氷見市)
あでやかな着物に丸髷姿の独身女性が、幸せな結婚を願いながら、氷見の街を華やかに練り歩きます。
日時:4月17日(木) 午後1時30分~午後2時30分
場所:ブリンス館(氷見市中央町7-7)~千手寺(氷見市幸町13-4)

問合せ:氷見市観光協会
【電話】74-5250

▽石動曳山祭(小矢部市)
絢爛豪華な11本の花山車が勢揃いした後、市内を一斉巡行します。夜には提灯山となってライトアップされた花山車を楽しめます。
日時:4月29日(火・祝)
場所:小矢部市民交流プラザ前(小矢部市城山町1-1)

問合せ:小矢部市観光協会
【電話】30-2266

■観光交流都市からのお知らせ
▽第42回いいやま菜の花まつり
約800万本の菜の花が咲き誇る「菜の花公園」で3日間開催される、飯山を代表するまつりです。期間中は様々なイベントやステージ、出店があります。一面に広がる菜の花畑から残雪の信越五岳と千曲川を見渡し、美しい日本のふるさとが感じられる絶景をお楽しみください。
日時:5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
場所:菜の花公園(長野県飯山市大字瑞穂495-1)

問合せ:いいやま菜の花まつり実行委員会
【電話】0269-67-0731