- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年10月号
イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。
天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。
■市の施設を管理運営する指定管理者の募集
令和8年4月から5年間、次の施設を管理運営する指定管理者を募集します。
日時:令和8年4月1日~令和13年3月31日
○個別募集
・屋内健康広場
問合せ:福祉介護課
【電話】74-8111
・斎場
問合せ:環境保全課
【電話】74-8082
・潮風ギャラリー
・観光情報センター
・漁業文化交流センター
問合せ:商工観光課
【電話】74-8106
・海浜植物園
・天狗林健康広場
問合せ:都市計画課
【電話】74-8076
・ふれあいスポーツセンター
問合せ:スポーツ振興課
【電話】74-8446
・芸術文化館
問合せ:文化振興課
【電話】74-8240
○一括募集
・児童館
問合せ:子育て支援課
【電話】74-8117
・いきいき元気館(総合体育館含む)
問合せ:健康課
【電話】74-8062
○一括募集
・氷見運動公園
問合せ:都市計画課
【電話】74-8076
・市民プール・トレーニングセンター
・BandG海洋センター
問合せ:スポーツ振興課
【電話】74-8446
申込み:10月20日(月)まで
※各施設の概要や応募手続きなどは、それぞれの担当課までお問い合わせください。募集要項は、市ホームページでご覧いただけます。
問合せ:財務課
【電話】74-8015
■行政改革推進市民懇話会委員を募集します
行政改革に市民の皆さんのご意見を幅広く反映するため、行政改革推進市民懇話会の委員を募集します。
対象:令和7年10月1日現在、市内に1年以上居住している18歳以上の人で、平日に開催する会議に出席できる人(市の他の審議会などの委員、公務員などは除く)
任期:11月1日~令和8年10月31日
手当:出席1回につき、2,000円
募集人数:2人
応募期限:10月15日(水)
※懇話会は12月下旬に予定しています。
応募方法:必要事項(住所、氏名、年齢、職業、電話番号(日中の連絡先)、応募の理由、200字程度で市の行政改革に関する意見・提言)を記入し、郵送またはメールでご応募ください。
宛先:〒935-8686(住所記載不要) 氷見市総務課組織働き方改革担当
【E-mail】[email protected]
選考結果:10月31日(金)までに応募者全員にお知らせします。
問合せ:総務課
【電話】74-8033
■ポリテクセンター富山12月開講コース受講生募集
対象:再就職に向けてスキルアップを目指す求職者
日時:12月2日(火)~令和8年5月29日(金)6か月間
場所:ポリテクセンター富山(高岡市八ケ55)
内容:
(1)テクニカルメタルワーク科
(2)生産システム技術科
費用:無料(テキスト代等は自己負担)
定員:
(1)12人(選考試験実施)
(2)12人(選考試験実施)
申込み:10月1日(水)~11月14日(金)
○コース説明会(予約制)
11月6日(木)
※予約は申込フォームまたは電話にて
問合せ:ポリテクセンター富山 訓練課
【電話】28-6902
