くらし 予算=未来のカタチ(1)
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県砺波市
- 広報紙名 : 広報となみ 令和7年4月号
■「住みよいまち」「選ばれるまち」を目指す
令和7年度予算は、地域防災力の向上や子育て環境の充実、GXやDX施策の推進、地域公共交通の最適化、新庁舎整備に向けた基本計画策定など、市民の皆さんの要望や社会的要請に応え、本市の可能性をより高める事業に取り組みます。
■令和7年度の注目事業
★出産・子育て支援の充実
◇こどもの居場所づくり事業
「こどもの屋内の遊び場」として、市内の商業施設内に児童館や子育て支援センターなどの複合した機能をもつ施設を整備します。
◇産後もママ安心事業
出産後間もないお母さんとその赤ちゃんのための育児支援に、新たに宿泊(ショートステイ)型事業を追加し、施設においてケアを行います。
★庁舎整備事業
◇基本計画の策定
新庁舎整備に向けて新庁舎整備基本計画を策定し、新庁舎の具体的な条件(導入機能、規模、概算事業費等)を決定します。
◇パイロットオフィス事業
新庁舎整備に向けて、効率的な業務遂行や職場環境の改善の方策を検討するため、フリーアドレスなど、実験的な取り組みを行います。
▼となみ暮らし魅力アップ予算
令和7年度一般会計予算:239億9,200万円
合併後最大規模
◇歳入(収入)