くらし くらしの情報インフォメーション【くらし・行政】(2)

■レンタサイクルでGO!
春の雪解けに合わせて、レンタサイクル(電動自転車)でとなみ野の田園空間を走りませんか。
利用期間:11月30日(日)まで
場所:観光協会、観光案内所(JR砺波駅内)、庄川水記念公園
時間:9時~17時(最終受付15時)
※観光案内所は9時15分~17時
料金:4時間まで千円(延長1時間毎百円追加)

問合せ:砺波市観光協会
【電話】33-7666

■民生委員・児童委員の日
5月12日の「民生委員・児童委員の日」から1週間は、活動強化週間です。
砺波市民生委員・児童委員協議会では、5月17日(土)に市内3箇所で広報・啓発活動を行い、引き続き、地域の身近な相談相手(専門機関へのつなぎ役)として活動します。お住まいの地区の委員は市HPでご確認ください。

問合せ:社会福祉課
【電話】33-1299

■障がいに関する相談
障がいをお持ちの方が安心して生活できるよう、障がいに関する相談に応じます。秘密厳守で親身に応じますので、お気軽にご相談ください。
◇身体障害者相談員
※詳細は、本紙P.15をご覧ください。
◇知的障害者相談員
※詳細は、本紙P.15をご覧ください。

問合せ:社会福祉課
【電話】33-1317

■婚活・恋愛相談会(無料)
上手な婚活の仕方や恋愛中のいろいろな悩み等を相談してみませんか。婚活専門員が親身にアドバイスします。【予約制】
※(2)は予約済
日時:5月13日(火)
(1)17時~
(2)18時~×
(3)19時~
場所:予約時に連絡
対象:結婚を希望している方やそのご家族(市内在住か在勤、年齢不問)
申込み:電話かメール

◇「ミニ交流会」登録者募集
1対1や2対2での交流会を開催しています。
参加要件:40歳までの独身男女
興味がある方は、電話でお気軽にお問合せください。

問合せ:企画政策課
【電話】33-1148

■令和7年度合併処理浄化槽への助成
対象設備:下水道整備計画区域外にある、専用・併用住宅の合併処理浄化槽
補助金額:
(1)設置整備に関するもの(設置費用の一部を助成)
▽5人槽…40万円
▽6~7人槽…50万円
▽8~10人槽…66万円
(2)維持管理に関するもの(保守点検・法定検査・くみとり清掃の全てを行った場合、費用の一部を助成)
▽5人槽…2万円
▽6~7人槽…2万4千円
▽8~10人槽…3万1千円
申込期限:令和8年3月31日(火)

問合せ:上下水道課
【電話】33-1463

■不動産に関する無料相談
不動産や空き家に関する悩みや問題等に応じます。予約不要です。
日時:5月10日(土)
場所:となみ散居村ミュージアム

問合せ:富山県宅地建物取引業協会砺波支部
【電話】0766-25-0345

■住宅に関する無料相談会
雨漏りや建具の建付、介護改修や耐震化工事等、住まいに関する困り事の相談に応じます。
日時:5月24日(土)13時30分~16時30分
場所:となみ散居村ミュージアム

問合せ:砺波市地域住宅相談所 所長 前田國代志
【電話】33-2283

■市営住宅の入居者募集
◇入居申込受付期間(土・日・祝日除く)
公営住宅(所得月額15万8千円以下の方):5月1日(木)~16日(金)
特定公共賃貸住宅(所得月額15万8千円を超える方):随時
※詳細は、市HP参照。

問合せ:都市整備課
【電話】33-1447