- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県小矢部市
- 広報紙名 : 広報おやべ 2025年6月号
■国民年金保険料について
◇免除・納付猶予期間がある人へ
国民年金保険料の免除(一部免除を含む)納付猶予、学生納付特例を受けた期間があると、老齢基礎年金の年金額が少なくなります。
将来受け取る年金額を増やすため、10年以内に保険料をさかのぼって納めることができる「追納」をお勧めします。
追納される時の注意事項:
・一部免除の期間は、納付すべき保険料を納付していないと、追納できません。
・すでに、老齢基礎年金を受けている人は追納できません。
・原則、古い免除期間からの追納となります。
・免除が承認された期間の翌年度から数えて、3年目以降に追納する場合は、当時の保険料に一定額の加算額が上乗せされます。
※追納される場合は、申し込みが必要です。お近くの年金事務所にお問い合わせください。
問い合わせ:
・砺波年金事務所【電話】0763-33-1725
・市民課国民年金担当【電話】67-1760【内線】745、746
■65歳以上の皆さんへ 介護保険料決定通知書を送付します
令和7年度介護保険料額は、7月中旬に発送する「介護保険料決定通知書」にてお知らせします。
◇特別徴収(年金天引き)・普通徴収(口座振替)の人
はがき形式の決定通知書
◇普通徴収(納付書)の人
納入通知書兼納付書(通知書と納付書をとじた冊子形式)
※7月に1年分をまとめて送付します。毎期ごとに納付書は送付しませんので、届いた納付書はなくさないでください。また、納め忘れのないよう納期限までに納付をお願いします。
問い合わせ:
・健康福祉課(総合保健福祉センター1階)【電話】67-8605
・砺波地方介護保険組合【電話】0763-34-8333