くらし お知らせー募集ー

◆参加者を募集します 男の筋トレ講座
健康のためになにかやってみたい、町在住の65歳以上の男性が対象の講座を行います。
日時:9月4日(木)、10月9日(木)、11月6日(木)の午後1時30分~午後3時30分

◆認知症ケアを学ぶ 無料講習会を開催します
認知症について学べる「家族介護ワンポイント講習会」を開催します。
日時:9月1日(月)午後2時~3時
場所:サンウェル
対象:町在住で、高齢者を介護する家族や介護に関心がある人
内容:認知症を知ろう/日々の疑問を質問しよう
講師:澤村真(まこと)氏(にいかわ認知症疾患医療センター 精神保健福祉士)
申込方法:8月29日(金)
までに電話か申込フォームで申込

申込・問い合わせ:保険福祉課 高齢福祉係
【電話】0765-72-1845

◆自殺対策のキーパーソンゲートキーパー講座
悩んでいる人に声をかけ、話を聞き、必要な支援につなげ、見守る人である「ゲートキーパー」の養成講座です。
日時:9月10日(水)午後1時15分~3時30分
場所:サンウェル
テーマ:「こころの交流を促進する話の聴き方」
対象:自殺予防活動や傾聴活動に関心がある町民
講師:塩谷亨とおる氏(金沢工業大学 心理科学研究所 所長)
申込:9月8日(月)までに左記に電話で申込

申込・問い合わせ:元気わくわく健康課 保健センター
【電話】0765-72-0343

◆生活困窮者を支援 お米をご提供ください
町社会福祉協議会では、生活に困っていて、支援が必要な世帯に食糧支援をするためのお米を募集します。みなさんのご協力をお願いします。
受付物品:令和6年度以降に収穫された米(5kg以上)
受付期間:8月1日(金)~9月30日(火)

受付・問い合わせ:町社会福祉協議会(サンウェル内)
【電話】0765-72-5686

◆応急手当てを学ぼう!上級救命講習の募集
傷の手当てや心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使い方を学びませんか。
日時:8月31日(日)午前8時30分~午後6時
場所:町消防防災センター
定員:20人(先着順)
申込期限:8月22日(金)

申込・問い合わせ:入善消防署 警防課
【電話】0765-72-0135