- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)5月号
■副市長 星野弘幸
市民の皆さま、初めまして。この度、市議会定例会3月会議におきまして選任のご同意をいただき、4月2日付けで副市長に就任いたしました星野弘幸です。
これまでは主に東京で仕事をしてきましたが、出身地の新潟のほか茨城や福島での勤務経験もあります。
七尾は20代の時に旅行で訪れて以来でしたが、港を中心に栄えた歴史情緒ある街並みや文化など、当時は気付かなかった魅力を感じています。
私の地元は山や海がなく、七尾の自然豊かなロケーションはうらやましく思います。少し前からランニングを趣味にしており、この魅力の一端に触れながら、これからの七尾での暮らしを楽しんでいきたいです。
一方で、新居の近くを歩いてみると、建物が取り壊されて更地となった場所やブルーシートがかけられている建物が見られ、和倉温泉も多くの旅館・ホテルが休業していると聞いています。
能登半島地震から1年以上経ちましたが、復旧・復興は道半ばで、一番の課題と考えています。
震災以降、厳しい日々を過ごしてこられた方がたくさんいらっしゃると思います。これまで培ってきた経験を生かして微力ではありますが、七尾の再生と創造的復興に向けて、茶谷市長はじめ市職員とともに一丸となって全力を尽くしてまいります。
市民の皆さま、関係者の皆さまにはご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。共に頑張りましょう。
4月2日、茶谷市長から辞令を受け取った星野副市長。茶谷市長は「広い視野で、これまでの経験を復旧・復興に向けて生かしてほしい」と期待しました。
■経歴
新潟県長岡市出身。新潟大学法学部卒業後、昭和63年に関東信越国税局採用。その後、財務本省、環境庁(現…環境省)などの勤務を経て、平成28年に財務省東北財務局福島財務事務所長就任。令和5年3月から沖縄振興開発金融公庫経理部長を務めた。