- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年4月号
■[topic01]加賀市公式LINEがスタートします
市民の皆様への情報をお伝えする新たな仕組みとして、LINEの運用を開始します。防災情報や市のイベント情報、お知らせなど皆様へいち早くお届けしたい情報を厳選してお届けします。
開始日:令和7年4月1日
友だち登録いただくことで、HPでのアクセス数の多い「休日当番医」や「広報」の情報をメニュー画面からご覧いただくこともできます。
■[topic02]プロモーション室からこんにちは
▽素敵な加賀市の先生たち
4月は新学期や新年度が始まる「出会い」の季節です。私は人との出会いが一番の人生を変えるきっかけになると思っています。その一つが先生との出会い。小学校、中学校、高校と市内で育ちましたが、それぞれに恩師がおり(めちゃくちゃ怒られたこともありますが…)大きく助けられ、育てていただきました。今、加賀市にUターンして、お世話になった先生と一緒に仕事をする機会があり、嬉しく懐かしい思いです。落ち込んだ時はおなかいっぱい食べさせてくれたり、飲みにつれていってくれたり。時を超えても恩師は恩師、頭が上がりません。進化し続ける加賀市の教育の中に、今も「加賀の子」を育んできたたくさんの先生方の想いや温かさが脈々と息づいていると思うこの頃です。
プロモーション室・三浦
■[topic03]プロモーションに関するアンケート速報
ご協力ありがとうございました
2月に実施したプロモーションに関するアンケートへ201人の市民の皆様にご回答いただきました。速報として、代表的なものをご紹介します。
▽回答者の年代
40代の回答が最も多く、40代~60代が全体の68%となっています。
▽普段の情報収集に使っているメディア
情報収集には検索エンジンが最も多く、新聞やテレビといった従来メディアも使われていることが分かりました。
▽プロモーション活動で知っているもの
ケーブルテレビの特別番組の認知度が一番高く、こちらのプロモーション室の「加賀市が好き」コーナーも多くの皆さまにご覧いただいていることが分かりました。
▽プロモーション活動で改善が必要な点
「情報発信媒体が少ない」といった声が最も多く、皆さまに情報が届きやすい媒体の活用を進めていきます。
■NEWS!
▽テレビ金沢で放送したミニ番組「変わる加賀市~北陸唯一の国家戦略特区~」がYouTubeでもご覧いただけます
3月に4週にかけて放送したミニ番組がYouTubeでもご覧いただけるようになりました。市内企業や県外から移住した若き起業家を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!
■あなたの知りたいこと、教えてください
プロモーション室では、みなさんが知りたいことを募集中!加賀市に聞きたいこと、わかりやすく解説してほしいことがあれば、いつでもお待ちしています。【E-mail】[email protected]までメールをお願いします!