くらし 未来につなぐお人柄 S!S!SDGs(エス!エス!エスディージーズ)

のみSDGsパートナーズに登録している企業の活動を紹介します。

■SDGsでも地域の持続的な発展を後押し「はくさん信用金庫」
はくさん信用金庫は、2020年の合併による発足当初から「SDGs宣言」を掲げ、地域の課題解決と持続可能な社会の実現に向けて活動しています。「のみSDGsパートナーズ」には金庫全体と能美市内の3つの支店が参加して、SDGsの目標に沿った、さまざまな取り組みを行っています。
美しい環境づくりの観点からは、「手取川クリーン大作戦」への参加や年2回の店舗周辺の一斉清掃などを実施。家庭で余った食品を持ち寄ってもらうフードドライブでは、集まった食品を市内の「オアシスつるしん」などに寄附しています。地域のイベントに各支店の職員たちが協力するほか、店内にAED(自動体外式除細動器)を設置して、いざという場合の救命活動にも備えています。
のみ商業協同組合が主催する「まちゼミ」で金融を学ぶ講座を開いたり、市や株式会社日本海開発が展開する海岸清掃活動に職員が参加したりするなど、同じのみSDGsパートナーズの団体にも協力しています。今後も活動を地道に継続しながら、能美市や市内企業、団体との連携を広げる方針です。地域と寄り添う信用金庫として、SDGsにおいても市民全体による目標の達成を後押ししていきます。

問合せ:生活環境課SDGs・カーボンニュートラル推進室
(【電話】58-2217【メール】kankyo)