- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県能美市
- 広報紙名 : 広報のみ 令和7年4月号
■相川さんの九谷焼作品が米大統領への手土産に
石破首相がトランプ大統領へ九谷焼の花器を贈る
2月7日に開かれた日米首脳会談で、石破茂首相がトランプ大統領に九谷焼の花器を贈りました。
3月5日、その花器を制作した九谷焼作家の相川志保さん(寺井町)が、市役所を訪れ、井出市長に報告しました。
KAM能美市九谷焼美術館|職人工房|で九谷焼の制作をされている相川さんは「作品に込めた思いが伝わって選ばれたのかと思うとうれしい」と語りました。
花器「花結」は4月中旬までKAM能美市九谷焼美術館|五彩館|で展示されています。
■各委員会委員を任命
監査委員・公平委員会・教育委員会
3月議会で同意を得て、監査委員、公平委員会、教育委員会の各委員が任命・選任されました。
任期は、いずれも令和7年3月25日からです。
※詳細は本紙をご覧ください。
■市産農産物を活用した加工品の開発などを支援
能美市6次産業化推進事業補助金を活用
(株)味路庵(あじろあん)(山口町)は令和6年度能美市6次産業化推進事業補助金を活用し、新商品を開発しました。
能美市産の加賀丸いもの粉末や石川県産餅粉を使用した生地で小倉あんを包み焼き上げたお菓子で、能(よ)き美しきご縁のきっかけとなることを願って「能(よ)き美餅(みもち)」と名付けられました。
市では令和7年度も6次産業化への取り組みを支援する予定です。
■祝百寿 松上さんおめでとうございます
いつまでもお元気で お祝い状と記念品を贈呈
2月18日、松上利枝(まつがみとしえ)さん(下ノ江町)がめでたく100歳を迎えられ、お祝い状と記念品が贈呈されました。
松上さんは明るく気さくな性格で、人とおしゃべりするのが好きです。料理が得意で、よくご家族やご近所の方に料理を振る舞われていました。また畑でたくさん野菜を作られていました。
長寿の秘訣は「多くの人と関わってきたこと」と話し、施設に入所してからも周りの方とお話しされ、元気に過ごされています。