くらし 図書館へおいでよ

開館時間:
・火曜日~金曜日10時~19時
・土・日・祝日10時~18時

■今月の行事

■イベント
▽わくわく・ドキドキデジタル絵本上映会
津幡デジタルライブラリーでは、現在約1,800冊の電子書籍が利用できます。
今回はその中から、デジタル絵本を使ったおはなし会を行います。大きなスクリーンで、動く絵本を楽しみましょう。
日時:8月20日(水)10時30分~
場所:ちいさなへや

▽わくわくアート教室臨床美術「シャボン玉とんだ」
今回は、「シャボン玉」を表現します。シャボン玉の一瞬の美しさ、儚さ、浮遊感などを感じながら描きます。
※汚れてもよい服装でお越しください
日時:8月23日(土)10時~
場所:シグナス創作室2
講師:臨床美術士 沢田奈美枝さん
定員:先着10人
申込:8月10日(日)~
対象:小学生~大人
※5年生未満は保護者の付き添いが必要
持ち物:ハサミ

▽夏のおはなし会
のまりんの紙芝居やブラックシアター、津幡町の昔ばなしなどお楽しみがもりだくさんです!
日時:8月23日(土)14時~
場所:シグナス視聴覚ホール

■調べる学習コンクール作品募集
図書館では、夏休み中に作成した「調べる学習」の作品を募集します。詳細はお問い合わせください。
申込:9月2日(火)~17日(水)
対象:町内在住・在学の小学生
※優秀作品は表彰後、館内で展示します
※コンクール未発表作品に限ります

■展示
▽戦争と平和
戦争がもたらす悲しみやその歴史を知り、世界情勢が不安定な今、改めて「平和の大切さ」について考えてみませんか?

▽「自由研究」や「読書感想文」のための本
図書館には調べ学習や読書感想文を書くために参考になる本がたくさんあります。夏休みの宿題などに、ご利用ください。
※読書感想文の課題図書は数に限りがあります

■ベストリクエスト
1位『クロエとオオエ』有川ひろ/講談社
2位
『パズルと天気』伊坂幸太郎/PHP研究所
『国宝上』吉田修一/朝日新聞出版
3位
『虹色の幻』あさのあつこ/PHP研究所
『薬屋のひとりごと16』日向夏/イマジカインフォス
4位『不等辺五角形』貫井徳郎/東京創元社
5位『こうふくろう』薬丸岳/小学館

■今月の新着図書から
▽『朝からブルマンの男』水見はがね/著(東京創元社)
1杯2000円もするコーヒーを週に3度注文しては、飲み残していく男の目的とは…。第1回創元ミステリ短編賞受賞の表題作をはじめ、大学ミステリ研究会の2人組が出合った謎を描いた全5編を収録。

▽『できた!楽しい!おもしろい科学の実験ブック』左巻健男/編著(きずな出版)
変化がおもしろい!つくって楽しい!ふしぎを感じる!遊びながら勉強になる、簡単な科学の実験40を紹介する。「なぜ?」がわかる科学の解説つき。

問合せ:図書館 文化会館「シグナス」内
【電話】288-2126
デジタルライブラリーでは、電子書籍が借りられます