広報つばた 2025年8月号

発行号の内容
-
スポーツ
第75代横綱大の里 町民栄誉賞・県民栄誉賞贈呈式 令和7年5月28日に第75代横綱に昇進した大の里関(本名…中村泰輝さん・二所ノ関部屋所属)の祝賀パレードと横綱昇進報告会、町民栄誉賞・県民栄誉賞贈呈式が、6月29日に行われました。来賓者や大勢の人々が祝福に駆け付け、町はお祝いムードに包まれました。 町民栄誉賞は、スポーツをはじめ学術・文化・芸術などにおいて極めて優れた成績、成果を挙げ、広く町民に敬愛され、津幡町の名を高めることに顕著な功績があった...
-
その他
今月の表紙 ■大の里関横綱昇進祝賀パレード 今月の表紙は、6月29日に津幡町で行われた大の里関(本名:中村泰輝さん・二所ノ関部屋所属)の横綱昇進祝賀パレードの様子です。 大の里関と師匠の二所ノ関親方がオープンカーに乗車し、庄南交差点から町役場を通過して、終点のシグナスまで行進しました。 暑い日にもかかわらず、早くから多くの人々が集まり、スタート地点からゴールまで沿道はお祝いに駆け付けた人々で超満員。大の里関は...
-
くらし
まちのNEWS!(1) このコーナーでは、町のニュースや地域のイベントなど、町の話題をお伝えしていきます。 ■7/21ロボット制作×プログラミング大会WRO Japan 2025公認石川予選会 WRO Japan 2025公認石川予選会が、7月21日に金沢市のITビジネスプラザ武蔵で開催され、県内の小中高生40チーム101人が参加しました。 WROとは「World Robot Olympiad(ワールド・ロボット・オリン...
-
イベント
まちのNEWS!(2) ■6/29ちびっ子力士が躍動 ちびっ子相撲大会 第11回ちびっ子相撲大会が、6月29日に福祉センター大ホールで開催され、年少児から小学3年生までの男女172人が出場しました。 この大会は、国技である相撲を多くの子どもたちに体験してもらうことを目的に、町相撲連盟が毎年開催しています。今回の大会では、大の里関から町に寄贈された室内用の土俵マットと、欧勝海関から町相撲連盟に寄贈されたまわしが使われました...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙津幡町開票区投開票結果 投票率60.71% 令和7年7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙津幡町開票区投開票結果 投票率60.71% 任期満了に伴う第27回参議院議員通常選挙が7月3日に公示され、7月20日に投開票されました。 津幡町開票区の投票率は、前回を12.5ポイント上回る60.71%となりました。 ■投票状況(選挙区選出議員選挙) ※期日前投票者数は、期日前投票所(役場)における投票者数です。 ■選挙区選出議員選挙結果 投票総数...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー今月の納税ー ■今月の納税 9月1日(月) ・町県民税第2期分 ・国民健康保険税第5期分 ■納税は、安心便利な口座振替を! 新規に町税の口座振替を登録された方に、1税目につき100ポイント付きのドレミファカードを進呈♪ ■スマホで簡単納付!Webで口座振替手続き! ご自宅からいつでも納付・口座振替手続きができます。詳細は税務課ホームページをご覧ください。
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(1)ー ■町国保・後期高齢にご加入の方 アザレアでフレイル予防 加齢とともに進行する筋力や心身活力の低下「フレイル」の防止や、生活習慣病を改善するには、日常的な運動習慣が大切です。 アザレアの専門員指導で無理なく運動習慣を始めてみませんか。 3回全て受講した方には、ドリンク1杯無料及びアザレア会員入会金割引の特典があります。 対象: ・津幡町国民健康保険加入者 ・後期高齢者医療制度加入者 開催日: (1)...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(2)ー ■涼しい場所で休憩、熱中症対策を クーリングシェルター 熱中症対策を推進するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました。熱中症特別警戒情報が発表されるなど、危険な暑さが見込まれる場合は、エアコンがある室内やクーリングシェルターなどの涼しい環境で過ごしましょう。 ▽指定暑熱避難施設(クーリングシェルター) 津幡町役場、シグナス、道の駅倶利伽羅源平の郷竹橋口、倶利伽羅塾、河合谷の郷即...
-
くらし
戸籍の氏名にフリガナが記載されます 戸籍の「フリガナの通知書」を確認しましょう 令和7年5月26日から、戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まりました。これにより、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます。 ■通知書のフリガナに誤りがある場合、必ず届出をしてください ※本籍地が津幡町の場合は、6月に郵送済 ▽誤り 令和8年5月25日までに、書面またはマイナポータルによる「フリガナの届出」をお願いします。 ・マイナンバーカードを 持っている...
-
健康
熱中症予防行動をとりましょう! 環境省「熱中症予防行動ポスター」を参考に津幡町で作成
-
スポーツ
2025地産地消で賞品GET!つばたお店巡りマラソン どなたでも参加OK! スタンプ押印期間:令和7年10月31日(金)まで 01.「つばた産推奨店」または役場商工観光課で、スタンプ台紙をもらいます。 02.「つばた産推奨店」でお食事、お買物いただくと、1,000円以上の会計1回につきスタンプを1つ押印します。台紙に同じスタンプが2つ以上押されている場合(推奨店ごとにスタンプが違います)は無効となります。 03.スタンプを7個集めて、ご応募ください。...
-
しごと
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集ー ■素敵な出会いをサポートしませんか 津幡町結婚推進員募集 結婚を希望する独身男女の相談やお見合いのお世話など、縁結びのサポートをボランティアで行っていただける方を募集します。 対象:結婚希望の独身男女の相談やお世話をボランティアで行うことを希望する方 資格:町内在住で、いしかわ子育て支援財団が主催する「縁結びist養成講座」を修了した方 問合先:企画課 【電話】288-2158【E-mail】ko...
-
イベント
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(1)ー ■倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿 くりからさん万灯会 夏の夜に浮かび上がる幾千もの灯明が、日頃忘れがちな感謝の気持ちを思い出させてくれます。 日時:8月15日(金)18時~21時 場所:倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿 問合先:万灯会実行委員会事務局 【電話】288-1828 ■防災行政無線で町内一斉放送 Jアラート伝達試験 大規模災害などが発生した際、国からの緊急情報を伝達する「全国瞬時警報システム(Jア...
-
講座
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(2)ー ■「郷土の星」の写真を展示 写真展「祝横綱大の里関」 津幡写真クラブによる、郷土のスーパーヒーロー大の里関の横綱昇進を祝した写真展です。 大関昇進時・横綱昇進時のパレードや大相撲巡業津幡場所を撮影した写真を一堂に展示します。 期間:9月2日(火)~7日(日)10時~17時 ※最終日は16時まで 場所:シグナス展示ギャラリー ※大の里関展示ギャラリー前 問合先:津幡写真クラブ 【電話】090-329...
-
くらし
マイナンバーカード休日・夜間窓口を開設 申請・受取・更新ができます!! 必ず予約をお願いします ■開設日・場所・手続きできる主な内容 日時: ・8月10日(日)・24日(日)9時~12時 ・8月19日(火)17時15分~19時 場所:町民課 内容: ・マイナンバーカードの申請・受取 ・電子証明書の発行・更新、暗証番号の変更・再設定 ・健康保険証の利用申込み、券面記載事項変更 申請できるのは本人のみです。 15歳未満のお子さまは法定代理人...
-
講座
ご自身のスマホを使って受講 スマホ教室(参加費無料・先着順要予約) スマホの基本操作から災害時の活用法や「のるーと津幡」の予約方法などを全4回で学びます。途中からの参加や1回のみの参加もできます。 ※スマホ契約時に登録したIDやパスワードの控えをお持ちください 所要時間:90分 定員:各回先着10人程度 申込先: スマホドクター【電話】080-8992-4206(神野) または各公民館詳細はホームページをご覧ください 問合先:企画課 【電話】288-2158
-
講座
道の駅くりから源平の郷 倶利伽羅塾情報 ■絵手紙 山ぼうしの会 日時:8月23日(土)13時30分~ 持ち物:ハガキ・道具・手本 ■陶芸教室(随時入会可) 日時:水・土曜日9時30分~ 参加費:11,000円(10回) ※別に道具代2,500円 申込・問合先:倶利伽羅塾 【電話】288-8668
-
講座
気分は工芸作家!?エコみらい体験教室 ■手作りガラスビーズ(とんぼ玉作り) 日時:8月9日(土)・31日(日)、9月6日(土)・23日(祝)各日9時30分~、13時30分~ 参加費:1,000円 ■ガラスモザイクアート 日時: ・8月13日(水)・20日(水)各日9時30分~、10時30分~ ・9月20日(土)9時~、10時30分~ 参加費:500円 ■ガラスに絵を描こう(サンドブラスト) 日時: ・8月13日(水)・20日(水)各日...
-
文化
AkaReeT2025 スカイランタン打ち上げ。 倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿で幻想的な夜空を 日時:9月6日(土)17時30分開場 ※延期日程9月7日(日) 問合先:津幡町商工会青年部 【電話】204-6824
-
イベント
お肌ツルツルすてきな温泉 ウェルピア倉見情報 ■桜吹雪「カラオケ歌謡公演」 日時:8月18日(月)、9月9日(火)各日12時~ ■有明紋「歌謡ショー」 日時:8月19日(火)12時30分~ ■たのしい書道教室 日時:8月21日(木)~22日(金)各日10時~ 講師:中山フミ子さん 参加費:500円/回(道具不要) ■ゆざや市 日時:8月22日(金)10時30分~12時 ■元気わくわく教室 日時:8月22日(金)12時30分~ ■元気や「歌謡・...