- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県福井市
- 広報紙名 : 広報ふくい 2025年2月10日号
・本号に掲載している情報は、1/23現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
■小学生ソフトテニス教室
日時:4/19~11/29の土曜日 9:00~11:00〈全20回〉
場所:西公園テニスコート ほか
対象:市内に住む新小学1~4年生
定員:40人(抽選)
参加費:6000円(保険料含む)
申込:
(1)3/22(土)まで(必着)
(2)はがき、ホームぺージ
(3)共通事項、性別、学校名、4月からの学年、保護者の氏名
問合せ・申込先:〒910-0018 福井市田原2丁目16-17 福井市ソフトテニス連盟 内田清美宛
【電話】090-9762-1400【FAX】20-5746
■講演会「熊谷太三郎市長と福井の戦後復興」
日時:3/9(日)14:00~15:00
※受付は13:30からです。
場所:郷土歴史博物館
対象:中学生以上
内容:震災後、「災(わざわい)を転じて福と為(な)す」をスローガンに、市長として福井市の復興にまい進した熊谷太三郎氏について、郷土歴史博物館学芸員が講演します。
定員:60人(先着順・会場受付)
問合せ:文書法制課
【電話】20-5699【FAX】20-5759
■歴史散歩「雪の花」ゆかりの福井を歩く
日時:3/16(日)9:30~11:30
場所:旧浜町、除痘館跡、養浩館庭園
対象:中学生以上
定員:15人(先着順)
参加費:100円(保険料)
申込:
(1)2/17(月)9:00から
(2)電話
(3)共通事項
問合せ・申込先:歴史のみえるまちづくり協会
【電話・FAX】35-0855
■ちいさな子のためのはじめての音楽会
日時:3/8(土)10:30~11:00、11:30~12:00
対象:0歳から小学3年生までの子とその保護者
内容:新海華子氏のソプラノの歌声と松浦智美氏のピアノの生演奏の楽しさをお届けします。
定員:各回20組(先着順)(1組4人まで)
申込:
(1)2/15(土)10:00から
(2)ホームページ
問合せ・場所・申込先:みどり図書館
【電話】34-8859【FAX】34-8499
■みどり寄席-春の会-笑う門には福来る
日時:3/16(日)14:00~
対象:中学生以上
内容:葵亭真月(あおいていしんげつ)氏など県内外で活躍する落語家による落語会です。
定員:70人(先着順)
申込:
(1)3/3(月)10:00から
(2)窓口、電話
(3)共通事項
問合せ・場所・申込先:みどり図書館
【電話】34-8859【FAX】34-8499
■おはなし会
日時:2/22(土)11:00~11:30
対象:5歳~小学生
内容:ろうそくに火をともして、日本と世界の昔話や物語を語ります。
問合せ・場所:市立図書館
【電話】20-5000【FAX】20-5002