くらし お知らせ(募)

■青少年海外姉妹都市交流事業(中国)参加者募集
日時:7月30日(水)~8月2日(土)3泊4日予定
※相手国との調整により、変更の可能性あり
場所:姉妹都市中国・台州市
対象:敦賀市在住または在学の高校生
定員:15人
料金:30,000円 ※パスポート取得費用などは自己負担
申込み:市HPから申込書類をダウンロードし、郵送または持参にて事務局に提出
締切:4月28日(月)

問合せ:敦賀市国際姉妹都市等友好協会(事務局…文化・交流推進課)
【電話】22-8152

■令和7年度 姉妹都市親善友好少年交歓研修研修生募集
茨城県水戸市との姉妹都市研修に参加する小学6年生を募集します。
日時:
(1)7月19日(土)~21日(月・祝)または7月25日(金)~27日(日)(場所:水戸市)
(2)8月22日(金)~24日(日)(場所:敦賀市)
対象:
・市内の小学6年生で、学校および地域などでの活動が活発な方
・健康状態が良好で、事前研修から本事業終了まで、全ての行事に参加できる方
定員:8人(男子1人・女子7人)
申込み:各小学校に配布する申込書に必要事項を記入の上、学校へ提出
締切:4月22日(火) ※締切厳守
決定方法:5月中旬に抽選会を実施
※抽選会の詳細については、応募された方に連絡します。

問合せ:文化・交流推進課
【電話】22・8152

■地域じまんづくり事業募集
地域住民による、地域の実情に応じた個性豊かできめ細やかな地域づくりに対し、交付金を交付します。
対象:各区(複数の区が集まり1つの事業への応募可)
事業内容:
・地区の創意と工夫によるまちづくり事業
・地区におけるふれあい拠点整備事業
・地区の特産品など開発事業
・その他住民自治の発展に寄与する事業
(例)観光名所づくり、地域の憩い・交流の場づくり、郷土の歴史編集・発刊による地域コミュニティの活性化など
事業開始時期:令和7年10月~
募集期間:6月30日(月)必着
交付金限度額:
・地域じまんづくり事業費(均等割+世帯割)
均等割…1区あたり20万円
世帯割…1世帯あたり500円(基準日は毎年4月1日)
※100世帯に満たない場合は5万円とします。
・高齢化集落支援加算金
高齢化集落(限界集落)の区の団体には、5万円を加算

問合せ:総務課
【電話】22-8101

■はぴウォーク2025スプリングチャレンジ参加者募集
1カ月間ウォーキングに取り組み、目標達成した方へ景品をプレゼントするウォーキング促進キャンペーンを実施します。敦賀市健康アプリ「敦とんあるこ」を利用しご参加ください。
対象:次の(1)(2)を満たす15歳以上の方(中学生は除く)
(1)福井県内に在住、または通勤・通学していること
(2)歩数計測アプリおよびふくアプリが使用可能であること
取組期間:令和7年5月または6月のいずれか1カ月間
景品:ふくいはぴコイン
・現役世代500pt
・シニア世代(令和7年度中に65歳以上となる方)1,000pt
※「元気に歩いて健康宣言」をした人に限る
申込み:取組期間の前月末までに「はぴウォーク2025マイページ」から申し込み
※詳細は福井県HPをご覧ください。

問合せ:福井県健康政策課
【電話】0776-20-0352