広報つるが 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度 当初予算(1)
令和7年度当初予算は、第8次敦賀市総合計画の成果目標である「将来を見据えた人口減少対策(好循環モデル)の実現」に向け、全庁的に人口減少対策を推進するとともに、北陸新幹線敦賀開業の効果を最大化・持続化できるよう、敦賀のまちづくりを進めるための予算を計上しました。 ※「好循環モデル」とは、さまざまな政策分野での取り組みを連携させ、敦賀で生まれた子どもたちが、敦賀で育ち、敦賀で働き、次代にバトンをつない…
-
くらし
令和7年度 当初予算(2)
04.令和7年度 主な事業 ※予算額は千円以下を切り捨てた額を掲載しています。 重点施策1.子育て・教育 ・こどもの居場所づくり支援事業費補助金 992万円 地域の中ですべてのこどもたちが安全安心に生活できる居場所づくりのため、こども食堂や学習支援などに取り組む団体を支援します。 ・英語教育充実事業費 1,717万円 小学校に外国語指導助手(ALT)を配置し、児童の英語によるコミュニケーション能力…
-
くらし
住宅関連補助制度(1)
(代)…代理受領制度を利用できる補助金 ■木造住宅の耐震化支援〔木造住宅耐震化促進事業〕 ▽木造住宅の耐震診断と補強計画作成の支援 耐震診断士の派遣と費用の補助を行います。 (1)一般診断法 対象者:昭和56年5月末までに建てられた一戸建て木造住宅を自ら居住するために所有されている方 個人負担額:10,000円(耐震診断5,000円、補強計画5,000円) (2)伝統診断法 対象者:伝統的構法によ…
-
くらし
住宅関連補助制度(2)
(代)…代理受領制度を利用できる補助金 ■建物の安全安心に関する支援 ▽危険ブロック塀等の除却の補助(代) 危険ブロック塀などの除却・建替え費用の一部を補助します。 対象事業:次のいずれかに該当する工事 (1)避難路に面し、市で定める基準によって危険ブロック塀であると判断されたものの解体工事 (2)危険ブロック塀除却後に、県産木材を使用した塀などを設置する建替え工事 対象者:危険ブロック塀などの所…
-
スポーツ
スポーツ教室 前期 参加者募集
■エクササイズ教室・アクアエクササイズ教室・ニュースポーツ教室 共通事項 対象:市内在住、在勤、在学の18歳以上の方 会場:エクササイズ教室、ニュースポーツ教室は総合運動公園体育館内、アクアエクササイズ教室は総合運動公園プール 申込み:申込受付日時から、総合運動公園体育館スポーツ振興課窓口にて先着順で受付 ※施設利用料(市内一般)が毎回別途必要です。 ■テニス教室 共通事項 会場:総合運動公園テニ…
-
くらし
あなたのそばに赤十字 日赤敦賀市地区
■赤十字の活動資金にご協力ください! 日本赤十字社敦賀市地区は「人間のいのちと健康、尊厳を守る」という赤十字の使命の下、赤十字奉仕団によるボランティア活動や講習普及、災害救護や献血活動など、行政と市民のみなさまとの連携を密にしてさまざまな活動に取り組んでいます。こうした活動はみなさまからの善意によって支えられています。 会費・寄附金の募集額:6,556,447円(令和6年度分 令和7年2月末現在)…
-
くらし
敦賀いきいき生涯大学 入学生を募集します!
新たな学びや仲間との出会いの場 大学では、「生きがいづくりの推進」「仲間づくり・健康づくりの推進」「積極的な地域活動への参加」という3つのテーマのもと、2年間での学びを経て、地域の活動へとつなげることを目指しています。 ■生涯大学の概要 講義内容:「一般教養」と「専門コース」の2種類の講義を受講します。 一般教養…福祉、防災、健康など最近の話題を中心とした内容 専門コース…3つの専門コースから希望…
-
くらし
グリーン志向消費 どのグリーンにする?
5月は消費者月間です 明日の地球を救うため、消費者にできること かけがえのない地球を守り、持続可能な社会を将来世代に引き継ぐため、私たち消費者が日々の消費活動を通じて、地球環境の改善に貢献できるか考えましょう。 Q:グリーン志向消費(グリーンコンシューマー)ってなに? A:「Green(グリーン)」(環境に配慮、地球にやさしい)と「Consumer(コンシューマー)」(消費者)をかけ合わせた造語で…
-
くらし
「市長への提案メール」のお礼とお知らせ
「市長への提案メール」、ありがとうございました。 いろいろなご提案、ご意見があり、全て目を通しました。 回答は、私自身の思いで書いたもの、担当部局が書いたものをベースにしたもの、担当部局と何度も相談して回答したものがあります。 回答が遅くなりましたが、1通1通に対応した証としてお許しください。 既に担当部局が対応させていただいているご提案もあります。 ご意見、ご提案は今後の市政にしっかりと活かして…
-
イベント
お知らせ(催)
■第43回親子のフェスティバル おもしろ体験コーナー、働く車コーナー、飲食コーナー、乗船体験など親子や家族で楽しめるイベントを実施します。 日時:5月18日(日)9時30分~15時 場所:きらめきみなと館とその周辺 ※一部コーナーでは材料費実費や飲食代がかかります。 問合せ:少年愛護センター 【電話】23-0189 ■白銀神社の火祭り 白銀町最大の行事「白銀神社の火祭り」が今年も開催されます。たい…
-
くらし
お知らせ(募)
■青少年海外姉妹都市交流事業(中国)参加者募集 日時:7月30日(水)~8月2日(土)3泊4日予定 ※相手国との調整により、変更の可能性あり 場所:姉妹都市中国・台州市 対象:敦賀市在住または在学の高校生 定員:15人 料金:30,000円 ※パスポート取得費用などは自己負担 申込み:市HPから申込書類をダウンロードし、郵送または持参にて事務局に提出 締切:4月28日(月) 問合せ:敦賀市国際姉妹…
-
健康
お知らせ(健)
■敦とんウォーク 継続した健康づくりのために「敦とんウォーク」を開催します。 日時:5月16日(金)(受付9時30分~10時)※小雨決行 場所:きらめきスタジアム 内容:受付後、各自でコースを歩きます。 ※体調確認のうえご参加ください。 ※天候などにより中止になる場合は市HPにてお知らせします。 ※水分・タオルなどは各自でご準備ください。 問合せ:健康推進課 【電話】25-5311 ■こども歯ッピ…
-
くらし
お知らせ(福)
■敦賀つながりカフェ 認知症や健康に関する相談の場として、気軽に集える認知症カフェを開催します。 日時:5月15日(木)13時30分~15時(受付13時15分~) 場所:市役所2階講堂 内容: ・認知症ワンポイント講座「お金をとられたと言われたら?」 ・専門スタッフによる個別相談や情報交換 対象:認知症の方とそのご家族、認知症に関心のある方など 申込み:電話 問合せ:長寿健康課 【電話】22-81…
-
くらし
お知らせ(i・1)
■つるが空き家インフォ 「つるが空き家インフォ」では、市内の空き家に関するさまざまな情報を公開しています。空き家・空き地を所有し、売却・賃貸を検討している方や空き家・空き地の購入に興味のある方は一度ご覧ください。 令和6年度実績(2月末現在): 新規掲載物件…40件(売買)、1件(賃貸) 成約件数…34件(売買)、3件(賃貸) 問合せ:住宅政策課 【電話】22-8141 ■空き家の除却促進に係る連…
-
くらし
お知らせ(i・2)
■令和7年度交通災害共済の加入手続きはお済みですか 交通災害共済は、共済へ加入した方が、万一交通事故にあった際に災害見舞金を支払う公的制度です。年度の途中からでも加入できます。 共済期間:掛金納入の翌日から令和8年3月31日 共済掛金:1人年額500円(現金)※加入は1人1口 加入資格:加入申込み時に敦賀市に住民登録がある方 加入方法:加入申込書に掛金を添えて市役所生活安全課(16番窓口)または県…
-
イベント
大黒摩季 MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025-55 BLACK-
大黒摩季の2年ぶりの全国ツアーが開催されます。 日時:7/6(日)開場16:00 開演17:00 場所:市民文化センター 料金:全席指定 8,900円(税込) ※4歳以上有料。3歳以下無料。(ただし席が必要な場合は有料) ※キャッシュバック(当日、身分証明書、学生証を持参ください。) 学生割引…高校生、中学生(公演日当日3,000円返金) キッズ割引…小学生以下(公演日当日5,000円返金) 問合…
-
子育て
松原児童館から参加者募集のお知らせ
申込み:電話(受付4/22(火)~先着順) ※定員になり次第受付締切(月曜日・祝日は休館) 問合せ:松原児童館 【電話】23-1521
-
子育て
敦賀児童館からのお知らせ
■令和7年度「親子であそぼう!2025」募集 敦賀児童館では、1~2歳児を対象として、年間8回の「親子であそぼう!2025」を予定しています。 児童館で楽しいひと時を過ごしませんか? ※内容は変更となる場合があります。ご了承ください。 ※各回とも10:00~ ※参加できないときは、その都度お知らせください。※定員になり次第受付締切(月曜日と祝日は休館) 対象:未就園児親子(1〜2歳児とその保護者)…
-
その他
盛土などの規制区域が指定されます
盛土規制法に基づく規制区域が、6月30日に県内全域で指定されます。指定後は一定規模以上の盛土などが許可制となります。法制度の概要や許可申請手続きに関して、説明会を開催いたしますので、参加ご希望の方はご応募ください。 日時:5/17(土)14:00~ 場所:市立看護大学 申込み:県HPから申し込み 締切:5/14(水) ※県HPで制度概要、手続きに関する動画もご覧いただけます。 問合せ:福井県土木部…
-
健康
敦賀市国民健康保険人間ドック受診者募集
日時:令和7年6月~令和8年3月(予定) 場所:市立敦賀病院、福井県済生会病院 対象:敦賀市の国民健康保険に加入している30歳から74歳までの国民健康保険税を完納している方 ※令和7年4月1日時点で30歳になっていない方、令和8年3月31日までに75歳になる方は対象になりません。 ※応募時点で国民健康保険に加入していても、受診日に他の健康保険に加入している場合は、この助成を受けられなくなります。 …
- 1/2
- 1
- 2