くらし くらしのガイドーお知らせ informationー

■3月は自殺対策強化月間
進学や就職など、3月は1年で一番ストレスを受けやすい時期です。ストレスを感じたら、ひとりで悩まず下記の相談窓口をご利用ください。また、早めにストレスに気づき、適切な休養や医療機関などの専門機関へ受診することも大切です。

◇電話相談
・ホッとサポートふくい
【電話】26-4400
平日:9:00~17:00

・よりそいホットライン
【電話】0120-279-338
24時間対応

◇SNS相談
SNS相談を行う団体一覧です。
※詳細は本紙をご覧ください。

◇市の相談窓口
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:社会福祉課
【電話】50-3041

■固定資産課税台帳の縦覧ができます
縦覧期間中は、自己で所有、あるいは借用している土地や家屋の固定資産評価額が、適正であるかどうかを確認することができます。また、近隣の土地や家屋の評価額を縦覧し、自己のものと比較することができます。
縦覧期間:4月1日(火)~5月30日(金)
平日:8:30~17:15
場所:税務課
対象:市内の土地、家屋に係る固定資産税の納税義務者またはその代理人
持ち物:
・身分証明書(運転免許証など)
・印鑑(法人の場合)
・委任状(委任を受けている場合)
・賃貸借契約書など(借地、借家の場合)

問合せ:税務課
【電話】50-3023

■平和を守る自衛官になりませんか
自衛官等採用試験を実施します。応募資格の年齢は、令和8年4月1日現在の年齢です。詳しくは、自衛隊福井地方協力本部ホームページをご覧ください。

◇一般幹部候補生
応募資格:20歳以上26歳未満
応募締切:4月4日(金)

◇一般幹部候補曹
応募資格:20歳以上33歳未満
応募締切:4月4日(金)

◇一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満
応募締切:5月7日(水)

◇予備自衛官補
応募資格:
・一般…18歳以上52歳未満
・技能…18歳以上55歳未満
応募締切:4月8日(火)

問合せ:自衛隊福井募集案内所
【電話】24-3702

■3月市議会定例会の模様を録画放送します
2月18日(火)開催の定例会初日の市長招集あいさつと、3月4日(火)の代表質問、3月5日(水)・6日(木)の一般質問を、坂井チャンネル(121ch)で下記のとおり録画放送します。
※質問者数により変更あり

◇放送内容
その1…市長招集あいさつ、代表質問(前半)
その2…代表質問(後半)
その3…一般質問(1日目前半)
その4…一般質問(1日目後半)
その5…一般質問(2日目前半)
その6…一般質問(2日目後半)

問合せ:議会事務局
【電話】50-3001

■YONETSU-KAN(ヨネツカン)ささおか(余熱館)臨時休館
施設改修工事のため、下記の期間を臨時休館します。
期間:4月1日(火)~6月30日(月)
※期間は予定です

問合せ:
・清掃センター【電話】74-1314
・YONETSU-KANささおか【電話】74-2221

■YONETSU-KANささおか回数券の利用期限
YONETSU-KANささおかの回数券に利用期限を設けました。下記の期間に発行した回数券は今年中にご利用ください。
対象:平成26年11月30日までに発行された回数券
利用期限:12月31日(水)

問合せ:清掃センター
【電話】74-1314

■旧優生保護法補償金の請求を開始しています
旧優生保護法に基づく不妊手術・人工妊娠中絶などを受けた人に対し、国が補償金を支給します。詳しくは、福井県のホームページをご覧ください。
請求期限:令和12年1月16日(水)

問合せ:
・県こども未来課【電話】20-0286
・坂井健康福祉センター【電話】73-0600

■おさかな料理教室
魚を使った料理教室を開催します。各コースお子さんと参加できます。詳しくは市ホームページをご覧ください。

(1)簡単さばきコース
日時:4月3日(木) 10:30~12:30
予定料理:アジの簡単フライパンピザ、カラフル焼きなど
申込締切:3月26日(水)

(2)甘えびコース
日時:4月22日(火) 10:30~13:00
予定料理:甘えびの手毬寿司、ガーリックシュリンプなど
申込締切:4月13日(日)

場所:春江中コミュニティセンター
定員:各6組
参加費:1,000円
持ち物:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具、保冷バッグなど
申込方法:専用の申込フォームからお申し込みください。
※専用申込フォームは本紙をご覧ください。

問合せ:林業水産振興課
【電話】50-3154