- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県坂井市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年3月号
■原動機付自転車などの廃車や変更は4月1日(火)までに手続きを!
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在のバイクや軽自動車、小型特殊自動車などの所有者に対して課税する税金です。
軽自動車税には月割り課税の制度がないため、4月2日(水)以降に廃車や名義変更の手続きをした場合、1年分の税金を納めていただくことになります。廃車や各種変更手続きをされる場合は、4月1日(火)までにお願いします。
詳しくは、下記の各窓口にお問い合わせください。
問い合わせ:税務課
【電話】50-3023
■農耕作業用小型特殊自動車の登録のお願い
乗用装置のある田植機・トラクター・コンバインなどの農耕作業用小型特殊自動車は、公道走行の有無に関わらず、所有したら軽自動車税の対象です。詳しくは、ホームページをご覧ください。
下の表にある車両を所有して、まだナンバーの登録がされていない場合は税務課にて登録の手続きをお願いします。
問い合わせ:税務課
【電話】50-3023
■「ふくい桜マラソン2025」開催に伴う交通規制などのお知らせ
3月30日(日)に「ふくい桜マラソン2025」が行われます。大会当日は、市内および福井市内で長時間の交通規制を実施します。車が進めなくなるほどの渋滞も予想されますので、係員の指示に従っていただくとともに、ノーマイカーのご協力をお願いします。
日時:3月30日(日)
規制時間(最大):8時25分〜12時25分(市内)
※ランナー通過後、順次規制解除
規制場所:下記の交通規制図をご参照ください。
※詳細は本紙をご覧ください。
注意事項:
・交通規制中は車両によるコースの横断および通行ができません
・ランナー通過中は歩行者、自転車も横断できません
・コースに接する道路も交通規制がかかります
・コースに面する駐車場の入出庫ができません
・コース手前の交差点で迂回をお願いしています。コースまでの間に用事がある場合はスタッフにその旨を伝えてください
・郵便物・宅配便が遅れて届くことがあります
・バス・路面電車の運休、路線やダイヤの変更・遅れが予想されます
交通規制の問い合わせ:ふくい桜マラソン実行委員会
【電話】20-0528
問い合わせ:生涯学習スポーツ課
【電話】50-3162
■令和7年4月使用分から上下水道の料金改定に伴う経過措置が終了します
上下水道の料金の改定で、令和6年4月使用分から1年間の経過措置が、令和7年3月使用分をもって終了します。令和7年4月使用分以降は、新料金表のとおりとなります。
対象:全使用者(事業者含む)
◆新料金表(1カ月あたり)
▽水道料金(税抜き)
▽下水道料使用料(税抜き)
◇料金の計算方法(1カ月あたり)
例:口径13mmで月20立方メートル(一般家庭での平均使用水量)の場合
・水道料金(基本料金1,080円+超過料金156円×10立方メートル)×1.1(消費税)=2,904円
・下水道使用料(基本料金1,320円+超過料金144円×10立方メートル)×1.1(消費税)=3,036円
問い合わせ:上下水道課
【電話】50-3130【FAX】67-2956
■申請はお忘れなく 在宅要介護高齢者向けタクシー乗車券
自力での外出が困難な高齢者を在宅で介護する人の負担軽減のため、タクシー乗車券を交付します。
なお、令和6年度中にタクシー乗車券を申請した人には、案内文を送付しています。
対象者:市内に住所を有する65歳以上の在宅高齢者で、次のいずれかの要件を満たしている人
・要介護3・4・5
・要介護2以下かつ認定調査票の「移動」「移乗」の項目に該当
※ご不明な人は高齢福祉課またはケアマネジャーへお問い合わせください
交付金額:年間18,000円分
※5月以降に申請した場合、月割りで交付
申請方法:高齢福祉課窓口にてお手続きください。なお、乗車券は申請書の審査後に簡易書留郵便で送ります。障害福祉タクシー乗車券を申請・利用中の人は申請できません。
問い合わせ:高齢福祉課
【電話】50-3040
■申請はお忘れなく 障がい者の福祉タクシー乗車券
自動車の運転ができない障がいのある人に対して、タクシー乗車券を交付します。
なお、令和6年度中にタクシー乗車券を申請した人には、案内文を送付しています。
対象者:市内に住所を有し居住している人で、次のいずれかの手帳を所持している人
・身体障害者手帳1〜3級
・療育手帳A1・A2・B1
・精神障害者保健福祉手帳1・2級
交付金額:年間18,000円分
※5月以降に申請した場合、月割りで交付
申請方法:各種手帳を持参し、社会福祉課窓口にてお手続きください。なお、乗車券は申請書の審査後に簡易書留郵便で送ります。介護タクシー乗車券を申請・利用中の人は申請できません。
問い合わせ:社会福祉課
【電話】50-3041