広報さかい 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
恋愛に、道案内を。メンターが寄り添います。
考え方や価値観が異なっているのは仕方のないこと。 あなたの出会いや交際、結婚のお悩みを聞かせてください。 「一生独身でいいのかな。毎日寂しいし、ずっと独りは嫌だな。結婚を前提に付き合いたいし、相手の条件が気になる。金銭感覚や価値観が合うか不安だし、慎重に決めなきゃ。」 「気になる人へのアプローチってどうしたらいいんだろう。デートはどこに行けばいい?連絡の頻度は?告白のタイミングもわからない。そもそ…
-
くらし
FOUCUS(フォーカス) まちの話題をお届けします。
■静寂を破り札が舞う 真剣勝負の競技かるた 1月26日(日) 第19回坂井市小学生親善かるた大会が、坂井老人福祉センターで開催されました。坂井市、あわら市で練習している小学生28人(10チーム)が参加。3対3の団体戦が始まると、空気がピンと張りつめた中、参加者は真剣なまなざしで札に集中し、熱戦を繰り広げました。上の句が読まれた瞬間に、すばやく札をはじく音が会場いっぱいに響き渡りました。 ■市職員が…
-
イベント
文化施設催事案内 Sakai Cultural Information
-
くらし
ホットライン(1)
市民のみなさんの生活に直結する制度やイベントを紹介するコーナーです。 ■「GREEN FLASH Fes(グリーンフラッシュフェス)2025」のチケット販売中! お子さん向けに学割チケットもあります 「誰もが気軽に楽しめる音楽フェス」をコンセプトに、今年も音楽フェス「GREEN FLASH Fes 2025」を開催します。 坂井市内に居住・在学・在園する未就学児・小学生・中学生・高校生を対象とした…
-
くらし
ホットライン(2)
■原動機付自転車などの廃車や変更は4月1日(火)までに手続きを! 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在のバイクや軽自動車、小型特殊自動車などの所有者に対して課税する税金です。 軽自動車税には月割り課税の制度がないため、4月2日(水)以降に廃車や名義変更の手続きをした場合、1年分の税金を納めていただくことになります。廃車や各種変更手続きをされる場合は、4月1日(火)までにお願いします。 詳しくは…
-
くらし
トピックス まちの話題をお届けします。
■株式会社川鋳から寄付をいただきました 1月27日(月) 鋳造業を行う株式会社川鋳(春江町石塚)から、100万円の寄付をいただきました。同社からの寄付は、今年で7回目。市役所を訪れた川上耕平(かわかみこうへい)取締役は「地域あってこその我々。市のために有効活用してほしい」と話しました。 ■日本消防協会会長 永年勤続功労者表彰を受賞 1月29日(水) 嶺北消防組合坂井消防団の福澤與左エ門(ふくざわよ…
-
くらし
くらしのガイドーお知らせ informationー
■3月は自殺対策強化月間 進学や就職など、3月は1年で一番ストレスを受けやすい時期です。ストレスを感じたら、ひとりで悩まず下記の相談窓口をご利用ください。また、早めにストレスに気づき、適切な休養や医療機関などの専門機関へ受診することも大切です。 ◇電話相談 ・ホッとサポートふくい 【電話】26-4400 平日:9:00~17:00 ・よりそいホットライン 【電話】0120-279-338 24時間…
-
イベント
くらしのガイドー開催 event informationー
■ヨガストレッチ教室 日時:毎週水曜日 19:30~20:20 場所:丸岡体育館 参加費:4回2,000円チケット制 申込方法:電話で下記へ 問合せ:丸岡体育館 【電話】66-8920 ■コレクション展~三国の職人技をみる~ 仏壇の彫刻や蒔絵、山車人形の部品などを展示します。 日時:3月20日(木・祝)~5月25日(日) ※水曜日休館 場所:龍翔博物館 入館料: ・一般 400円 ・高校生以下 無…
-
くらし
くらしのガイドー募集 invite informationー
■中学生に企業の魅力を! 受入協力企業を募集 中学生を対象に、幅広い分野の企業・事業所、出前授業をしていただける講師の人を募集します。 ◇企業訪問(中学2年生対象) 仕事紹介、見学、体験など 日時:5月~12月 時間:90~120分 人数:30人/1回 ◇出前授業(中学1年生対象) 仕事紹介、魅力、やりがいの講演など 日時:通年 時間:50分 登録締切:3月31日(月) 登録方法:ホームページから…
-
くらし
食卓にもう一品!魚食アドバイザーのおさかな料理レシピ
■甘えびと菜花の簡単昆布〆ちらし寿司 坂井市魚食アドバイザー 武井(たけい)ちひろ ◇材料/2人分 ・甘えび 6尾 ・菜花 1わ ・塩 2つまみ ・だし昆布 2枚 ・卵 2つ [A] ・砂糖 小さじ1/2 ・塩 1つまみ ・水 大さじ1 ・ごはん 茶碗大盛1杯 ・酢 大さじ1 ◇栄養成分/2人分 ・エネルギー 567kcal ・タンパク質 23.7g ・脂質 13.8g ・カルシウム 104mg …
-
くらし
みんなの掲示板
市民の活動を応援するコーナーです。 ■「みんなの掲示板」掲載原稿募集中! みんなの掲示板でイベントの周知やメンバー募集をしませんか。掲載を希望する人は、秘書広報課(【電話】50-3012)までお問い合わせください。 ◇現在募集中 発行号:令和7年5月号(令和7年5月14日(水)発行) 原稿締切:4月7日(月) ■小中学生対象小型ヨット 新規クラブ会員募集中! 風だけで走る競技小型ヨット!小中学生セ…
-
その他
市のすがた
2月1日現在 ※( )内は前月比、前年比 人口:88,290人(-144、-582) 男:43,079人(-69、-231) 女:45,211人(-75、-351) 世帯数:33,626戸(-18、+301)
-
文化
さかい風土記166 丸岡藩災害史
■江戸時代の災害記録 災害といえば、昨年元旦に発生した能登半島地震や、その後発生した豪雨災害は記憶に新しいところです。こうした災害は江戸時代の丸岡藩でも発生し、さまざまな記録に残っています。左上の表は、資料をもとに作成した有馬氏時代に発生した災害の一覧です。 丸岡城で地震といえば福井地震が思い起こされますが、江戸時代にも天保(てんぽう)4年(1833)と安政(あんせい)5年(1858)に発生してい…
-
その他
編集後記
■春がきた。ぽかぽかあたたかい日が増えてきて、なにか動き始めたくなってきました。一日も長くなった気がして、ちょっと遠出したり、いつもはやらないことをしてみたり。今年の春はたくさん外に出て、ぽかぽかしに行こっと♪(恵) ■一日の終わりに話がしたいのは君なんだ。君がいるだけで大きな大きな愛を受け取っていた。靴下の片方を失くさないように、病める時も健やかなる時も愛することを誓う。心から愛し合い、かけがえ…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2025年3月号)
◆坂井チャンネルのオススメ!121ch 3月15日(日)更新 ◇凄ロック!・寄り道さんぽ 総集編 令和6年度に放送した名場面をたっぷりお届け!坂井市ならではの魅力や発見をもう一度振り返ります。お楽しみに! 坂井チャンネル(121ch)で、3月31日(月)までご覧いただけます♪ぜひご覧ください! ◆今月の表紙 「あなたのおかげで、幸せになれた。」 メンターの寄り添いが、ふたりの幸せにつながった。 ◆…