- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県坂井市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年4月号
市民の皆さんの生活に直結する制度やイベントを紹介するコーナーです。
■令和6年度 市政功労者表彰
本市の市政の発展、産業経済の振興、教育文化の向上および福祉の増進などに寄与し、その功績が顕著で市民の模範となる人を表彰するため、3月18日(火)に坂井市役所で市政功労者表彰式を行いました。
※詳細は本紙をご覧ください。
問い合わせ:総務課
【電話】50-3010【FAX】66-4837
■生涯現役!新しい知識と教養を身に付けませんか 「坂井市成人大学」の受講生を募集
第17期坂井市成人大学の受講生を募集します。歴史や健康など、さまざまな分野の講義などが行われます。この機会に、知識や教養の幅を広げませんか。
実施期間:5月17日(土)〜令和8年2月21日(土)
※全12回(講義・講演7回、研修4回、運動1回)
会場:高椋コミュニティセンターなど
定員:200人
受講料:年間3,000円
※受講料は、5月17日(土)の第1回(開講式)受付時に、納入をお願いします
※1日研修・宿泊研修などは、別途参加費が必要です
申込締切:4月24日(木)
申込方法:市内コミュニティセンターへお申し込みください。
※申込者には後日、開講式の案内を郵送します。
▽講座の内容
問い合わせ:生涯学習スポーツ課
【電話】50-3162【FAX】66-2935
■市議会3月定例会 1件の追加議案を含む、34議案を可決
市議会定例会が2月18日(火)から3月21日(金)まで開かれ、令和7年度当初予算や条例改正など34議案を可決しました。また、発議3件を可決、教育委員会委員の任命1件に同意したほか、人権擁護委員候補者の推薦3件について原案答申しました。
▽主な議案
問い合わせ:議会事務局
【電話】50-3001【FAX】66-2928
■太陽光発電設備を設置される人へ 導入経費の一部を補助します
自宅の敷地内に太陽光発電設備を設置する人を対象に、導入経費を一部補助します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
対象:
・市内で自ら所有し居住する住宅の敷地内に太陽光発電設備を設置する人
・令和8年1月31日(土)までに設置工事を完成し、支払いを完了する見込みがある人
・市税を滞納していない人
※すでに設置済みまたは、契約済みの場合は対象になりません
補助要件:
・補助対象設備で発電する電力量の30%以上を自家消費すること など
補助額:
(1)太陽光発電設備と蓄電池設備セット…上限60万5千円
(2)太陽光発電設備単独…上限25万円
申請期間:5月1日(木)〜10月31日(金)
申請方法:申請書に必要書類を添えて環境推進課へ提出してください。申請書は、市ホームページからダウンロードできます。
問い合わせ:環境推進課
【電話】50-3032【FAX】66-2940