- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県越前町
- 広報紙名 : 広報えちぜん 令和7年9月号
■国勢調査ってどんな調査?
○国の最も重要な調査
統計法という法律に基づいて5年に1度実施される日本で最も重要な統計調査です。
○全世帯が対象
調査が行われる年の10月1日に日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。
生まれたばかりの赤ちゃんや外国人も対象に含まれます。
○回答の義務あり
法律で回答することが義務付けられています。回答が確認できない場合、調査員が調査票の受取りにお伺いします。
○設問は全16問でかんたん
出生の年月や職業など世帯員に関する設問と、住居の種類や世帯員の数など世帯に関する設問の16問です。
■国勢調査の結果はどう活用されるの?
将来の人口を推計する資料、防災計画や子育て支援、高齢者支援のための資料として使われます。
また、民間でも立地計画や都市交通計画などさまざまな場面で国勢調査の結果が使われています。
越前町の将来人口の推計(年齢別)
出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページより
■国勢調査の日程
■インターネット回答なら…
・期間中は24時間回答できる!
(回答にかかる時間は10分程度)
・回答チェック機能で入力漏れを防げます!
・厳重なセキュリティで保護されているので安心・安全
手軽で便利なインターネット回答をご利用ください!
■「かたり調査」にご注意ください
国勢調査では毎回、国勢調査をよそおった「かたり調査」の事例が全国で発生します。調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯していますので、不審に思った場合には、回答せず、速やかに役場にお知らせください。
詳しくは国勢調査2025総合サイトをチェック!【HP】https://www.kokusei2025.go.jp/
調査内容に関する問合せ:国勢調査コンタクトセンター
【電話】0570–02–5901
その他問合せ:越前町役場DX推進室
【電話】34–8701