- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲府市
- 広報紙名 : 広報こうふ No.830 2025年3月1日号
■高額医療・高額介護合算療養費制度の支給申請を
医療保険と介護保険の自己負担額(令和5年8月1日~令和6年7月31日分)を世帯で合算して高額になった場合に一部を払い戻します。対象者には、3月下旬までに郵送でお知らせします。3月中は申請窓口が大変混雑するため、できるだけ郵送での申請をお願いします。
※市国民健康保険、県後期高齢者医療保険加入者以外の方は、各医療保険者へ確認してください
申込み・問合せ:
健康保険課【電話】237・5371(給付係)/【電話】237・5617(後期医療係)
長寿介護課【電話】237・5480
県後期高齢者医療広域連合【電話】236・5671
■ごみ集積所防御ネット補助金
ごみの散乱を防止し、周辺環境の美化に努めるため、購入費用の一部を補助します。
令和6年度中に購入した防御ネットの補助申請は、必ず3月末までにご提出ください。年度が変わると補助ができません。
※2千円までは全額補助、超えた分は、超過金額の半額を2千円に加算して補助(補助限度額は総額5千円)。詳しくは、お問い合わせください
申込み・問合せ:ごみ収集課
【電話】241・4313
■精神障がい者に対するJR運賃割引が始まります
4月1日から、JRグループで精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方への運賃割引制度が始まります。この割引を受けるためには、精神障害者保健福祉手帳に「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額」の記載が必要です。
障がい福祉課窓口で、割引種別を記載したスタンプを押印します。
対象:精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
会場:本庁舎2階障がい福祉課
持ち物:「顔写真を貼付した」精神障害者保健福祉手帳
※1月以降に交付する手帳にはあらかじめ印字してありますので、手続きは不要です
申込み・問合せ:障がい福祉課
【電話】237・5240
■住民税非課税世帯等に対する給付金
住民税非課税世帯等に対する給付金については、現在準備を進めています。対象の世帯には3月下旬(予定)に通知を発送します。
問合せ:福祉部給付金担当
【電話】237・5370