くらし あなたのご意見お聞かせください! パブリックコメントを募集します

◆山梨市立地適正化計画(案)
人口減少と高齢化を背景として持続可能な都市づくりを進めるため、令和元年6月に山梨市立地適正化計画を策定したところですが、5年が経過し、市の関連計画の策定や本市を取り巻く状況などを鑑みて計画の更新案をとりまとめました。

1.計画(案)の閲覧方法・場所
(1)市ホームページ
(2)都市計画課、牧丘支所、三富支所、各地区公民館

2.閲覧期間と意見の募集期間
3/5(水)~4/4(金) 8:30~17:15
※土日祝日は除く、当日消印有効

3.意見の提出方法
市で用意する用紙に住所、氏名、電話番号、意見を明記し、閲覧場所に設置された回収箱、郵便、ファックス、電子メール、または都市計画課に直接提出してください。
※閲覧場所に記入用紙を設置しますが、必要事項が記載されていればどのような用紙でもかまいません。

4.公表
寄せられた意見は取りまとめたうえ、市ホームページおよび閲覧場所にて公表します。なお、いただいた意見の返却や個別の回答はいたしません。

5.問い合わせ・意見提出先
都市計画課まちづくり推進室
内線2244 【FAX】0553-23-2800【メール】[email protected]

◆山梨市一般廃棄物処理基本計画(案)
循環型社会の実現に向けて、さらなるごみの減量化や再資源化及び豊かな水資源の保全を推進するため、令和2年3月に一般廃棄物処理計画を策定したところですが、5年が経過し、本市を取り巻く環境の変化に伴う計画の更新案をとりまとめました。

1.計画(案)の閲覧方法・場所
(1)市ホームページ
(2)環境課、牧丘支所、三富支所

2.閲覧期間と意見の募集期間
2/25(火)~3/14(金) 8:30~17:15
※土日祝日は除く、当日消印有効

3.意見の提出方法
市で用意する用紙に住所、氏名、電話番号、意見を明記し、郵便、ファックス、電子メール、または環境課に直接提出してください。
※閲覧場所に記入用紙を設置しますが、必要事項が記載されていればどのような用紙でもかまいません。

4.公表
寄せられた意見は取りまとめたうえ、市ホームページおよび閲覧場所にて公表します。なお、いただいた意見の返却や個別の回答はいたしません。

5.問い合わせ・意見提出先
環境課生活環境担当
内線2252 【FAX】0553-23-2800【メール】[email protected]