くらし [特集]シリーズ まちづくり VOl.49

■今年の確定申告は、便利なe-Tax(電子申告)に挑戦してみませんか
・早期還付(3週間程度で還付)
・添付書類提出不要
・自宅申告可能
・申告書がデータで取得可能
・確定申告期間24時間利用可能 ※メンテナンス時間を除きます

▽2月・3月は確定申告期間です
今年も、2月中旬から3月中旬にかけて、所得税の確定申告期間が始まります。所得税の確定申告は、前年1年間の所得や控除を申告し、所得税額を確定させ、所得税の「納付」または「還付」を受けるための制度で、南アルプス市(地方自治体)が課税する市民税・県民税の算定にも利用されています。
近年、医療費控除やふるさと納税など、自営業者以外の方でも確定申告をする機会が増えており、申告件数は年々増加しています。こうした状況もあり、国税庁ではe-Tax(電子申告)の普及を進めています。

▽eーTaxとは
e-Taxを利用することで、自宅や事務所などから「所得税や消費税、贈与税」などの国税の申告や納税などの各種手続を行うことができます。

▽eーTaxを利用するメリットは
(1)好きな場所・時間で申告できます
スマートフォンやパソコンを利用するので、ご自宅や事業所にいながら申告できます。
また、申告期間中は24時間いつでも申告可能です(※メンテナンス時間を除きます)。税務署や市役所の申告会場に行かなくてもよいので、時間も手間も省けて便利です。
(2)添付書類の提出または提示を省略できます
社会保険料控除や生命保険料控除の証明など記載内容を入力すると、証明書の原本の提出または提示を省略することができます。
(※入力内容を確認するため、添付書類の提出または提示を求められる場合があります。そのため、法定申告期限から5年間は自宅で保管しておいてください。)
(3)所得税の還付金を早く受け取ることができます
還付金がある場合、紙の申告だと1か月半から2か月程度かかりますが、e-Taxでは3週間程度で還付金を受け取ることができます。

▽eーTaxでの還付申告は確定申告期間前でも可能です
還付申告をされる人(所得税が還付になる人)は、確定申告期間前(令和7年1月6日〜)でもe-Taxによる申告が可能です。

▽郵送提出も可能です
「確定申告書等作成コーナー」を利用して作成・印刷した申告書を、郵送で提出することもできます。
郵送先:〒400-8541 甲府市丸の内1丁目1番18号 甲府合同庁舎 東京国税局業務センター甲府分室

▽eーTaxでの申告方法
e-Taxで電子申告を行う場合は、スマートフォンまたはパソコン、マイナンバーカードを利用します。また、パソコンで申告する場合はカードリーダ(スマホで代用可能)が必要です。

▽令和6年分の申告はeーTaxで
今年も、確定申告期間中は、税務署や市役所の確定申告会場は大変混雑します。パソコンやスマートフォンをお持ちの方は、ぜひe-Taxに挑戦してみてください。
また、市では、スマートフォンによる住宅借入金等特別控除申告書作成会を行います。税務署職員による申告相談会で、申告書の作成から提出までを全てご自身のスマートフォンで行います。定員に限りがありますが、ぜひご利用ください。

確定申告書等作成コーナーは「作成コーナー」で検索

問合せ:
・e-Taxソフト・確定申告書等作成コーナーの準備、送信方法、エラー解消などの使い方に関する
ヘルプデスク【電話】0570-01-5901(月曜日〜金曜日、9時〜17時)
・申告書等作成方法に関する
国税相談専用ダイヤル【電話】0570-00-5901(月曜日〜金曜日、8時30分〜17時)