- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年1月号 No.262
令和7年度「市民税・県民税・国民健康保険税申告(以下、市県民税申告)」の受付が始まります。
未申告の場合、国民健康保険税の算定や後期高齢者医療保険料の算定および負担区分の判定に影響を及ぼす可能性があります。
また、所得証明書等の即時発行ができなくなりますので、必ず申告してください。
※市県民税申告書は1月下旬から送付します。
なお、前年の申告状況をもとに送付対象者を判断していますので、送付されない方もいます。
提出期限:3月17日(月)
提出場所:税務課または各窓口サービスセンター
▽郵送提出も可能です
郵送先:〒400-0395 南アルプス市小笠原376 南アルプス市役所 税務課市民税担当
■市県民税申告が必要な方
次に該当する方は市県民税申告が必要です。ただし、確定申告する方は、原則、市県民税申告は必要ありません。
(1)給与・公的年金のほかに所得がある方(営業・農業・不動産所得がある方等)
(2)収入が400万円以下の公的年金等のみで、かつ公的年金等の源泉徴収票に記載されていない保険料や扶養控除などを追加する方
(3)収入がなかった方 など
※所得税の納付が必要な方、公的年金等の収入が400万円を超える方、所得税の還付を申告する方などは確定申告が必要です。
■市県民税申告が不要な方
控除を追加しない方で、下記(1)もしくは(2)に該当する方
(1)収入が1か所からの給与所得のみで、年末調整済の給与支払報告書が市役所に提出されている方
(2)65歳未満で公的年金収入が98万円以下の方、65歳以上で公的年金収入が148万円以下の方
※公的年金には遺族年金、障害年金は含まれません。収入が遺族年金、障害年金のみの方は市県民税申告が必要です。
■申告される方へのお願い
市県民税申告書の添付資料や申告時の持ち物は、送付された申告書の説明や市ホームページをご確認ください。
▽市県民税申告の出張相談受付
税務課職員が各窓口サービスセンターで相談受付をします。
※どの地区の方でも受付できます。
※市役所税務課では、上記の期間にかかわらず随時、市県民税申告相談を行っています。
問合せ:税務課
【電話】282-7379