イベント くらしの情報(催し) 1

■先人講座「八巻九萬が残した足跡」
若くして県政に携わり、国会開設後は県内初の民選議員となり、引退後は多くの人材を育成した八巻九萬の生涯について学びます。
日時:9/7(日)13:30~15:00
場所:浅川伯教・巧兄弟資料館
講師:八巻與志夫氏(元山梨県埋蔵文化財センター所長)
定員:30人
参加費:無料
申込み:電話にて。
申込開始:8/7(木)~

問合せ:浅川伯教・巧兄弟資料館
【電話】42-1447【FAX】47-4784

■有機農産物×おやこ料理教室太陽の恵みいっぱいの「夏野菜」
市ではオーガニックビレッジ宣言を行い、生産から流通・消費までの一貫した有機農業を推進するため、夏野菜を使用した料理教室を小学生親子を対象に実施します。
日時:8/30(土)10:00~13:00
場所:北杜市保健センター
講師:
畑山農場 畑山貴宏氏
ぽれぽれ工房栄養士 松井美香氏
参加費:無料
対象:小学生親子
定員:12組(定員を超えた場合は抽選)
申込み:市ホームページ内の申込みフォームまたはメールにて。
申込期間:8/4(月)~8/20日(水)申込みに際しての注意事項などがありますので、市ホームページをご確認の上、お申込みください。

問合せ:商工・食農課
【電話】42-1354【FAX】42-5216

■とっておきほくと☆星空観察会
長坂コミュニティ・ステーションの屋上ルーフガーデンを夜間開放し、観察会を行います。
今回も講師は星のソムリエ(R)八ヶ岳の星風さんです。座学やワークショップ、星空クイズや天体観測を通じて皆さんを星の世界へとご案内させていただきます。
日時:8/16(土)19:30~21:00(雨天時は19:30~20:30)
場所:長坂コワーキングスペース
定員:30人(先着順)
参加費:550円(施設使用料)
申込み:市公式LINEまたは電話にて。
申込期限:8/14(木)

問合せ:未来創造課
【電話】42-1164【FAX】42-1127

■ほくと異業種交流会
年齢・職業問わずどなたでも参加できるイベントです。参加者からは「移住してすぐでしたが仕事や暮らしの相談ができる仲間ができました。」という声もいただいています。
普段なかなかお話をする機会のない職業の方との交流や情報交換にご活用ください。
日時:8/23(土)10:00~11:30
場所:長坂コワーキングスペース
定員:15人(先着順)
参加費:550円(施設使用料)
申込み:市公式LINEまたは電話にて。
申込期限:8/21(木)

問合せ:未来創造課
【電話】42-1164【FAX】42-1127

■第14回北杜市テニス祭りミックスダブルス大会
北杜市に在住・在勤・在学の方や北杜市でテニスを経験された方や別荘の方を含めて、テニスを通した交流を目的に大会を行います!
日時:9/13(土)予備日9/20(土)9:00〜(受付8:30〜)
場所:高根総合グラウンド
対象:北杜市に在住・在勤・在学の方北杜市でテニスをされている方や経験された方
※競技レベル不問
定員:男女50人ずつ計100人予定
参加費:1人500円
申込み:北杜市スポーツ協会テニス専門部ホームページまたは電話にて。
※抽選でペアを決定するため、おひとりでお申込みください。

問合せ:北杜市スポーツ協会テニス専門部長樫
【電話】080-6588-7934