イベント 甲斐市フォトニュース

(1)ぎゅぎゅっとねぎ収穫体験授業
12月11日:農林高校システム園芸科の1年生23人が参加しました。生徒たちは、ねぎを掘り起こすところから出荷までの一連の流れを体験しました。

(2)親子ふれあい木工教室
12月21日:竜王ふれあい館で開催され、親子17組が参加。歌を歌いながら、楽しそうに釘を打つ親子や、職人さながらの、真剣な表情でやすりがけを行う子どもたちの姿が見られました。

(3)手作り門松でお正月
12月22日:竜王南部公民館で開催され、16人が参加しました。参加者は、丸い缶にわらを編んで土台を作ると、3本の竹や松、梅、稲穂などを飾り付け、門松を完成させました。

(4)竜王東保育園クリスマス会
12月24日:サンタさんが登場すると、園児たちは大喜び。1人ずつサンタさんからプレゼントを手渡されると、「ありがとう」としっかりお礼を伝えていました。

(5)新春走り初め大会
1月2日:毎年恒例の走り初めに、市内のマラソン愛好家約30人が参加参加者のみなさんは、それぞれ自分のペースや目標に合わせて、笑顔で気持ち良さそうに走っていました。

(6)市消防団出初式
1月5日:竜王小学校の校庭で行われ、市消防団員290人の他、多くの来賓のみなさんが出席しました。式が始まると、観覧者が見守る中、団員が勇ましく入場しました。

(7)双葉西児童館まゆだま作り
1月9日:小正月に飾るまゆだま作りが行われました。児童たちは、米粉と白玉粉を丸めてカラフルな団子を作り、木の枝に刺して飾り付けを行いました。

(8)下福沢道祖神祭
1月12日:市の指定無形民俗文化財である道祖神祭が、2日間にわたり行われました。氏子参りでは、獅子舞やおかめ、ひょっとこなどが各家庭を訪れ、家内安全を祈願しました。