- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲斐市
- 広報紙名 : 広報甲斐 令和7年4月号
◆4月から水道料金を改定します
今後発生が想定される大規模な災害などに備え、将来的に持続可能な水道事業の運営を行うため、4月1日(6月検針分)から水道料金を改定します。市の水道を使用する皆さまには、ご負担をお掛けすることになりますが、ご理解をお願いします。
対象地域:竜王地区、双葉地区、大下条・天狗沢の一部
※簡易水道および甲府市給水区域を除く。
改定後の新料金適用時期:
・3月31日以前から継続的に使用している人
4月1日(6月検針分)から
※2か月に1回の検針のため
・4月1日以降に使用を開始する人
最初の検針分から
料金改定の内容:現行の料金から「基本料金」および「超過水量料金(従量料金)」をそれぞれ約25%引き上げます。
※改定前後の水道料金等の詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:上下水道業務課
【電話】055-276-0734
◆令和7年度市民バス運行情報
市民バスは4月1日以降も同じ便数、時間で運行します。お出かけの際はぜひご利用ください。
なお、時刻表は次の場所で配布しています。
時刻表配布場所:竜王庁舎新館1階総合案内、本館2階都市計画課、敷島庁舎および双葉庁舎
※時刻表は、市ウェブサイトでも公開しています。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
※運行状況に関する情報は、市公式SNSや市ウェブサイトでお知らせしますので、ご確認ください。
問い合わせ:都市計画課(本館2階)
【電話】055-278-1669
・3月31日までは経営戦略課(本館3階)【電話】055-278-1678
◆ご寄付ありがとうございます
◇市立小中学校へ
株式会社日本ネットワークサービスから、児童・生徒に地元の気象を知るとともに気象に親しむきっかけになってもらうため、「山梨の気象」32冊(51、200円相当)
◆春の全国交通安全運動
この運動は、広く市民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けていただくとともに、交通事故防止の徹底を図ることを目的に行われます。
市民一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故の防止に努めましょう。
また、児童・生徒が交通事故の被害者とならないよう、ドライバーは、交通ルールを遵守し、安全運転を心掛けましょう。
期間:4月6日(日)~15日(火)
スローガン:守るのは マナーと家族と 君の明日
重点的な取り組み:
(1)こどもを始めとする歩行者が、安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底と、ながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
(4)飲酒運転の根絶
問い合わせ:
・甲斐警察署【電話】0551-20-0110(代表)
・防災危機管理課(新館2階)【電話】055-278-1676
◆受章者のみなさんおめでとうございます
永年、消防団員として地域の消防・防災に精励し、献身的な活躍と多くの功績が認められ、栄えある表彰を受けられました。
※詳しくは本紙をご覧ください。