- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲斐市
- 広報紙名 : 広報甲斐 令和7年4月号
今から約1,200年前の平安時代、天長2(825)年に淳和天皇が勅使を遣わし、釜無川の水難を防ぐため水防祈願を行わせたのが、おみゆきさんの起源とされています。
神輿の担ぎ手は、紅おしろい、長じゅばんに白い足袋という女性の格好をし、独特の「ソコダイ・ソコダイ」の掛け声とともに堤を踏み固める動作で練り歩きます。
日時:4月15日(火) 午前11時~(雨天決行)
場所:信玄堤公園、三社神社周辺
イベントスケジュール:
午後0時30分ごろ~1時ごろ 一宮神輿等の渡御(信玄堤)
午後2時ごろ 川除祭
午後3時30分ごろ 竜王神輿の渡御(信玄堤)
午前10時~午後5時 出店販売
※お祭りの進行状況により、時間は前後します。
問い合わせ:おみゆきさん実行委員会事務局(市民協働推進課内)[本館]
【電話】055-278-1704
(3月31日までは商工観光課【電話】055-278-1708)