子育て 令和8年度 保育園・認定こども園等入園申込

来年4月から保育所等に入園を希望する人は、次のとおり手続きをお願いします。
4月からの転園を希望する人も同様の手続きが必要です(5月以降の希望は対象外)。なお、施設によっては新規募集しないクラス(年齢)がありますので、9月3日(水)以降、市ウェブサイトでご確認ください。

■4月入園手続きの流れ
●1…認定区分から入園施設を確認
子どもの認定区分により、手続き方法が異なります。左表にて認定区分を確認してください。

※新2号認定とは、幼稚園・認定こども園に通う1号認定の子どものうち保育の必要性がある場合、預かり保育事業等の利用料の一部が無償になる認定区分です。

●2…入園希望施設に応じた手続
○幼稚園、認定こども園を希望(1号・新2号認定)
(1)希望施設で申込書類を入手
(2)希望施設に直接申込書類を提出
(3)施設から入園の内定を受ける
(4)施設を経由して市に認定申請書を提出
(5)市から支給認定証等を交付
※書類配布・受付日程は、希望施設に直接問い合わせください。

○保育園、認定こども園等を希望(2・3号認定)
(1)市の窓口で申込書類等を入手
(2)市に申込書類等を提出
(3)市が保育の必要性を認定、施設の利用調整(選考)
(4)市から入園の内定通知等を交付

○申込書類の配布
入園の申し込みには、申込書が必要です。配布期間中に窓口で受け取ってください。

○配布期間
9月3日(水)〜30日(火)
※平日のみ
午前9時〜午後5時
※配布開始日から数日間は大変混雑しますので、詳しく説明を聞きたい人などは、配布期間の後半に来ていただくことをお勧めします。

○配布場所
子育て支援課、各支所市民地域課

○申込受付
申込書類等を用意し、第1希望の施設の受付日に提出してください。各施設の受付日は広報10月号でお知らせします。

○申込受付日程
11月11日(火)〜14日(金)
※他市町村の施設に入園する場合も、申請は本市に行います。施設の所在市町村によって提出期日が異なりますので、ご注意ください。

※申込受付場所等の詳細は、市ウェブサイトをご覧ください

問い合わせ:子育て支援課(本館1階)
【電話】055-278-1692