くらし 今年も「かいのり」実証運行が10月1日からスタートします

「かいのり」とは、利用者の予約に応じてAIが検索した最短ルートを車両が運行する予約制の乗り合いバスです。10月1日(水)から、実証運行がスタートします。会員登録をすればご利用いただけます。買い物や通勤、通学、お出かけや通院などでご利用ください。

運行期間:10月1日(水)~令和8年1月10日(土)
※日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は運休
運行時間:午前7時~午後7時
運行エリアおよび移動のルール:市内全域を(1)竜王(2)敷島(3)双葉の3つのエリアに分けて運行します。
なお、別のエリアに移動する場合は、モビリティハブ(乗継拠点)での乗り継ぎが必要です。

利用料金:

※障がいのある人、運転免許証自主返納者は、障害者手帳または運転経歴証明書の提示で半額になります。

利用方法:ご利用は簡単3ステップです。
(1)会員登録
・インターネットまたは登録用紙
・9月1日(月)から登録できます。
(2)予約
・インターネットまたはコールセンター【電話】050-2030-7555
・9月24日(水)から予約できます。
(3)乗る
・予約したバス停で待つ運転手に会員番号または氏名を伝えて乗車

■甲斐市民バスの運休
甲斐市民バスの再編を検討するため、「かいのり」実証期間中、運休とします。
運休路線:敷島北部線(大明神・安寺方面()平見城・下福沢方面)(清川~敷島仲町線)、双葉北部線
運休期間:10月1日(水)~令和8年1月10日(土)

※詳細は、広報10月号と一緒に配布する「かいのり」停留所マップまたは市ウェブサイトをご覧ください

申し込み・問い合わせ:都市計画課(本館2階)
【電話】055-278-1669