くらし 農業者の皆さまへ 農業保険制度に加入しましょう ~備えあれば憂いなし~

農業経営には経営努力では避けられない収入減少につながってしまう様々なリスクがあります。
収入減少、価格低下、また、果実の盗難被害、モモせん孔細菌病による収穫量の減少、台風も含めた自然災害による被害も多発しています。
今後の経営リスクに備えて公的な保険制度である、農業保険制度に加入しましょう。

■収入保険制度
青色申告を行っている農業者を対象に、品目の枠にとらわれず、自然災害による収量の減少のほか、価格低下、盗難や運搬中の事故、怪我なども含めたさまざまな要因で農業収入が減少した場合に、収入に対して補償する制度です。
また、園芸施設共済は収入保険とあわせて加入することができます。降雪や降ひょう、強風など多発する自然災害などのリスクに備え、ぜひ、自分の農業経営にあった農業保険制度に加入しましょう。

■果樹共済制度
令和7年度から果樹共済制度の補助はありません。

○補助額について
市では、加入促進を図ることを目的に、加入者の補助を行っております。収入保険については、新規加入者を対象に積立金の補助を行います。
詳細の内容については、山梨県農業共済組合にご相談ください。

■収入保険
新規加入者積立金の1/3の補助
※表参照

※新規加入者のみ対象。継続加入の方は補助対象外。
※令和6年度から令和8年度の3年間が対象となりますので、加入を検討されてる場合は、期間内の加入をお願いします。

問合せ先:
加入・申込について…山梨県農業共済組合中央支所【電話】0553-22-5056【FAX】0553-22-0930
その他…笛吹市役所農林振興課【電話】055-261-2033【FAX】055-262-8507