くらし みさか桃源郷公園遊具リニューアル ~さまざまな年齢の子どもが遊べる遊具を整備しました!!~
- 1/40
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年6月号
公園遊具の老朽化に伴い、令和6年度に遊具のリニューアルを行いました。設置した遊具は、小学校や保育所等に通う子どもたちの意見を聞く中で、「水」をテーマにデザインした大型滑り台を含む複合遊具としました。大きな特徴は、幅広い年齢の子どもたちに楽しんでいただけるよう、乳幼児(1~3歳)、幼児(3~6歳)、児童(6~12歳)を対象とした遊具エリアをそれぞれ設けたことです。市が管理する公園の中では、乳幼児を対象とした遊具の設置は初となります。小さなお子さまがいるご家族でも楽しめる公園となっていますので、ぜひ遊びに来てください!なお、遊具だけでなく、今後は駐車場に隣接するトイレ棟の更新工事なども行います。子育ての場、憩いの場、安らぎの場、交流の場として、多くの方に安全安心に公園を利用していただけるよう、引き続き整備を進めていきます。
■みさか桃源郷公園
○トイレ棟を新設!
遊具の更新に合わせて遊具広場にトイレ棟を新設しました。幼児用の便器やおむつ交換室がありますので、小さなお子さまを連れて遊びに来た家族にも安心して利用していただくことができます。
○4月8日遊具広場オープニングセレモニーを開催
桃の花が満開に咲き誇る中、オープニングセレモニーが行われ、地元関係者・市関係者および工事施工関係者が出席しました。式辞の中で市長からは、関係者への感謝の言葉やリニューアルの概要のほか、新しくなった遊具広場を多くの人に楽しんでほしいとの話がありました。
○遊具以外にも…!?
みさか桃源郷公園には遊具以外にも親水広場や芝生広場があります。親水広場には池があり、夏には水遊びを楽しむことができます。
また、芝生広場では、ピクニック気分で遊んだりお弁当を食べたりすることができます。
御坂町尾山650
他にも充実!笛吹の公園!!
施設や遊具が新しくなった公園を紹介します。
■八代ふるさと公園
令和5年度に県内最大級の超大型複合遊具ができました。公園内に古墳があることから遊具のデザインには、はにわや武人、勾玉などが取り入れられています。子どもに大人気のターザンロープやロングすべり台、はにわの形をした遊具が整備されています。また、遊具以外にも広い芝生スペースや水遊びのできる親水広場がありますので、ぜひ遊びに来てください!
八代町岡2223-1
■小林公園
石和町の初代名誉町民である小林中氏からの寄贈によって整備された公園です。令和2年度と4年度に遊具をリニューアルしました。公園内には、庭園や足湯施設も整備されています。遊具広場でたくさん遊んだあとは、足湯で疲れを癒しましょう!
石和町市部1080
■笛吹みんなの広場
令和3年度に、「さまざまなイベントが開催できる緑豊かな公園」として整備しました。そのコンセプトどおり、週末や連休になるとさまざまなイベントが開催され、多くの方で賑わっています。令和5年度には幼児用複合遊具が整備されましたので、イベントがある時以外でも、ぜひ遊びに来てください!
石和町松本1442-3
■八代ふれあい健康広場
八代町から芦川町に向かう途中の道沿いにある公園です。令和3年度に遊具の老朽化に伴い改修工事を行い、新たに複合遊具を整備しました。近くにお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
八代町竹居1232-1
■御坂路さくら公園
令和5年4月から公園の一部がオートキャンプ場としてリニューアルオープンした公園です。キャンプ場は一人からファミリーまで誰でも利用できます。キャンプだけでなく、バーベキューや水遊び、展望台からの眺望を楽しむこともできます。緑に囲まれた気持ちのいい空間で、良いひとときをお過ごしください!
御坂町上黒駒5421
掲載した公園の詳細、問合せ先は市ホームページからご確認ください。