- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年6月号
■「令和8年笛吹市二十歳の誓い」開催のお知らせ
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
日時:令和8年1月11日(日)
・開場 午後1時(予定)
・開式 午後2時(予定)
場所:いちのみや桃の里スポーツ公園体育館
※市外・県外に住所がある方で、「令和8年笛吹市二十歳の誓い」に出席希望の方や式典詳細について確認されたい方は、市ホームページをご覧ください。
問合せ先:生涯学習課 生涯学習担当
【電話】055-261-3339
■行政相談委員が委嘱されました
4月1日付で、総務大臣より次の方々が、市担当の行政相談委員に委嘱されました。
行政相談は、国などの行政全般について国民の意見・要望などを受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善を図る仕組みです。
総務省行政相談センターや各市町村に委嘱された行政相談委員が、地域の身近な場所で皆さまからの相談を受け付けています。無料で相談でき、秘密は固く守られます。
行政相談の日程については、ふえふきカレンダーや市ホームページでご確認ください。
行政相談委員:本紙をご覧ください。
委嘱期間:4月1日~令和9年3月31日(2年間)
問合せ先:市民活動支援課 市民生活担当
【電話】055-262-4138
■いちのみや桃の里スポーツ公園体育館の空調設備更新工事に伴う利用停止などのお知らせ
いちのみや桃の里スポーツ公園体育館の空調設備更新工事に伴い、次の期間、トレーニング室の利用を停止します。
また、工事の進捗により、会議室の貸し出しを停止する期間があります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いします。
工事期間:7月1日(火)~令和8年1月31日(土)(予定)
※工事の進捗状況により、変更となる場合があります。
トレーニング室利用停止期間:7月1日(火)~9月30日(火)(予定)
※工事の進捗状況により、変更となる場合があります。
問合せ先:
生涯学習課 スポーツ推進担当【電話】055-261-3338
いちのみや桃の里スポーツ公園【電話】0553-47-3112
■境川スポーツセンター体育館の貸出停止のお知らせ
境川スポーツセンター体育館の改修工事に伴い、次の期間、体育館の貸し出しを停止します。停止期間中は他の市内施設をご利用ください。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いします。
貸出停止期間:9月1日(月)~令和8年3月31日(火)(予定)
※工事の進捗状況により、変更となる場合があります。
問合せ先:
生涯学習課 スポーツ推進担当【電話】055-261-3338
境川総合会館【電話】055-266-2014
■6月は土砂災害防止月間です
毎年、全国各地で土石流、地すべり、がけ崩れなどの土砂災害が頻発し、人命、財産に大きな被害が出ています。
国土交通省は、土砂災害の防止と被害の軽減を目的として、毎年6月を「土砂災害防止月間」として定めています。
土砂災害から身を守るために、「日頃の備え」と「早めの避難」を合言葉に、自宅周辺の危険箇所の確認や気象情報にも注意しましょう。
○自宅周辺の危険箇所を確認しよう
市内における土砂災害警戒区域等の指定状況は、笛吹市洪水・土砂災害ハザードマップで確認できます。
あらかじめ、自宅周辺の土砂災害の危険性について、各世帯で確認しておきましょう。
詳しくは、お問い合わせください。
○雨が降り出したら土砂災害警戒情報に注意しよう
大雨により土砂災害がいつ発生してもおかしくない状況となったときに、県と甲府地方気象台は共同で、「土砂災害警戒情報」をテレビやラジオなどを通じて発表します。市も防災アプリ、防災行政無線、防災無線メールおよび消防団の広報活動などによりお知らせします。
この情報が発表される前でも、土砂災害の恐れを感じたときは、早めの避難を心掛けてください。
また、市内の降雨状況を確認する方法として、市ホームページから市内13か所の時間雨量や連続雨量を確認できます。
トップページ→市民向けページ→防災・救急→「笛吹市雨量情報」をご覧ください。
問合せ先:
・ハザードマップ、避難所等について…防災危機管理課 防災担当【電話】055-262-4111(代)
・土砂災害警戒区域、雨量情報等について…土木課 総務用地担当【電話】055-261-3333