- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年6月号
■食育とは?
さまざまな経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践できる力を育むことです。食は生涯に渡って続く基本的な営みですから、子どもはもちろん、大人になってからも「食育」は重要です。
◇例えば、こんなことも「食育」です
・家族や友人と楽しく食卓を囲む
・毎日朝食を食べる
・よく噛んで食べる
・栄養バランスや減塩を意識し、適正体重を維持する
・食材を無駄なく使う
・家庭菜園や農業などを体験する機会をもつ
・地域に伝わる郷土料理を取り入れる
■食育の「環(わ)」を広げよう!
この機会に、健康的な食のあり方を考えるとともに、誰かと一緒に食事をしたり、季節や地域の食事を味わったりしてみましょう!
■食事の相談できます!
市では、栄養士が一人ひとりの生活に応じて食事のアドバイスを行う「栄養相談」を実施しています。
ご希望の方は、下記問合せ先までご連絡ください。
◇令和7年度 栄養相談日
場所:市役所保健福祉館
所要時間:20〜30分程度
時間:午前8時45分〜/午前9時30分〜/午前10時15分〜の3枠です。
6月25日(水)
7月29日(火)
8月20日(水)
9月24日(水)
10月28日(火)
11月28日(金)
12月26日(金)
1月16日(金)
2月19日(木)
3月25日(水)
■じゃがいもチヂミ
(1人分)エネルギー…159Kcal、食塩相当量…0.6g
一般財団法人日本食生活協会レシピより
◇材料(2人分)
・じゃがいも…2~3個(正味220g)
・万能ねぎ…20g
・桜えび…5g
・ピザ用チーズ…30g
・ごま油…小さじ2
A(タレ)
・酢…大さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1/4
・一味唐辛子(お好みで)…少々
◇作り方
(1)じゃがいもは、皮をむいてすりおろす。万能ねぎは小口切りにする。
(2)ボウルに1と桜えび、チーズを入れて全体をよく混ぜる。
(3)フライパンにごま油を熱して、(2)を6等分して平たく並べて、弱めの中火で3分焼く。焼き色がついたら裏返して、さらに3分焼く。
(4)タレ(A)の材料を混ぜ合わせて添える。
問合せ先:健康づくり課 成人保健担当
【電話】055-262-1972