- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年7月号
■認知症初期集中支援チームをご活用ください
認知症初期集中支援チームは、認知症対応に特化した研修を受けた保健師や社会福祉士、専門医で構成されています。
これらの専門職が、認知症の人や認知症の疑いがある人の自宅を訪問するなどして、ご本人・ご家族の困りごとや心配ごとの相談に無料で応じます。
時には、専門医への受診に同行することもあります。
電話や来所による相談もできますので、お気軽にご相談ください。
対象:認知症の人や認知症が疑われる人とそのご家族 など
(例)
・専門医に受診できていない人
・治療を中断している人
・適切な介護サービス等を受けていない人
・認知症の人の対応に悩んでいる人
相談先:
-認知症初期集中支援チーム
(長寿支援課地域包括担当内)
【電話】055-261-5065
-高齢者についての相談全般
(認知症を含めた総合相談)
・石和町・春日居町 担当
北部長寿包括支援センター(市役所保健福祉館内)
【電話】055-261-1907
・御坂町・一宮町 担当
東部長寿包括支援センター(市役所一宮支所内)
【電話】0553-34-8221
・八代町・境川町・芦川町 担当
南部長寿包括支援センター(市役所八代支所内)
【電話】055-225-3368
問合せ先:長寿支援課 地域包括担当
【電話】055-261-5065