くらし 輝け笛吹の未来 No.223 ~笛吹市男女共同参画推進委員会~

■フォーラムの成果を着実に!~参加者アンケートから
4月20日に開催した「輝け男女ふえふきフォーラム2025」の参加者から寄せられたアンケートの回答を一部ご紹介します。(フォーラムについては、前回(広報ふえふき7月号)の掲載内容をご覧ください。)

○アンケート結果(抜粋)
(1)本日のフォーラムを、どのようにしてお知りになりましたか?
広報・市ホームページ(18.5%)、チラシ(11.1%)、知人からの紹介(55.6%)、その他(14.8%)
(2)笛吹市男女共同参画推進委員会を知っていましたか?
知っていた(96.3%)、知らなかった(3.7%)
(3)男女共同参画について興味をもたれましたか?
興味をもった(69.2%)、まあまあ興味をもった(30.8%)、関心がない(0%)

○参加者からの声
・参加型でよかった。秦康範先生のお話はとても興味深かった。
・フェーズフリーという考え方を知り、グループでの話し合いが楽しかった。
・グループ発表の時間をもっと多くしてほしかった。
・普段あまり意識していなかった防災に対しての男女共同参画について考え、自分ができることを再確認した。
・防災は普段の暮らしの延長、日頃からの男女共同参画が大切。
・笛吹市の男女共同参画は進みつつあると思う。これが市全体に広がっていくことを願う。

アンケートへのご協力ありがとうございました。フォーラムの成果と参加者からのアンケート結果を推進活動に活かし、今後も着実に男女共同参画を推進してまいります!

笛ちゃん:ワークショップでは各グループで充実した話し合いができたね。
吹ちゃん:それぞれの立場で実践につなげていくことが大切だね。

男女共同参画宣言都市 笛吹市

問合せ先:市民活動支援課 市民活動支援担当
【電話】055-262-4138