くらし ふえふきのTOPICS!(トピックス) ~笛吹市のできごといろいろ~

■人権教室・人権の花贈呈式
境川小学校と春日居小学校で、人権擁護委員による人権教室および人権の花贈呈式が行われました。
紙芝居「ともだち」などを通じて人権について考える教室や、人権の花の贈呈が行われた後、4年生が書いたメッセージカードと花の種が付いた風船を空に一斉に飛ばす活動が行われました。

■令和7年国勢調査実施100日前!広報啓発活動を行いました。
市では、令和7年国勢調査実施の100日前である、6月23日(月)に、MEGAドン・キホーテUNY石和店で、国勢調査周知用のポケットティッシュの配布を行いました。
令和7年国勢調査は、10月1日を基準日とし、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、国内に住んでいるすべての人と世帯(外国人を含む)を対象に、5年に1度実施される重要な統計調査です。
9月中旬から、国から任命された調査員が調査票の配布等のため、市内を巡回します。調査の回答に当たっては、インターネットによる方法と郵送による回答などから選択できます。市では、簡単便利なインターネット回答を推奨しています。
調査員が伺った際には、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。

■春日居ベリー 王座奪還
5月25日(日)、6月1日(日)に第29回山梨中央銀行杯山梨県ママさんバレーボール大会が開催されました。
本市から出場した春日居ベリーが、24チームの頂点に輝きました。
決勝戦では、令和6年3月の武田消毒杯優勝以来、主要4大タイトルで3連敗の田富北にフルセットの末競り勝ち、見事雪辱を果たしました。
6月10日(火)に6人の選手が市長を表敬訪問し、5大会ぶり3度目の優勝報告と10月に群馬県で開催される関東大会での健闘を誓いました。

■食料品と日用品を寄贈していただきました
5月12日(月)、株式会社ダイナム山梨笛吹店様から食料品と日用品を寄贈していただきました。
寄贈していただいた食料品等は、生活に困窮した世帯への緊急対応用として活用させていただきます。