- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県上野原市
- 広報紙名 : 広報うえのはら 2025年3月号
■南海トラフ地震臨時情報 が発表されたら 何をすればいいの?
南海トラフ沿いで大規模地震が発生する可能性が高まった場合に気象庁から発表される「南海トラフ地震臨時情報」、令和6年度には、初の発表を含めて2回発表され、そのうち1回は「巨大地震注意」となりました。
右の図に示されているとおり上野原市は、南海トラフ地震が発生した場合に甚大な被害が及ぶおそれがあり、地震防災対策を推進する必要がある地域として、「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定されています。 この機会に「南海トラフ地震臨時情報」が発表された時の備えや行動について、確認をしておきましょう。
※図につきましては本紙をご覧ください。
※1 想定震源域のプレート境界でM8.0以上の地震が発生
※2 想定震源域、またはその周辺でM7.0以上の地震が発生(ただし、プレート境界のM8.0以上の地震を除く)
※3 住民が揺れを感じることがない、プレート境界面のゆっくりとしたずれによる地殻変動を観測した場合など
問い合わせ:危機管理室
【電話】62-3145