- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年5月号
昭和20年5月
history No.54
◆三村国民学校 校中日誌(その(1))80年前の今日、三村国民学校では○○○○があった
三村国民学校の校中日誌には、終戦直前の学校の様子が記録されています。毎日、先生によって記録された貴重な歴史資料でもあります。終戦まであと3か月の5月の学校では何が行われていたのでしょう。
〈校中日誌記録(抜粋)〉
・5/2 上成島出身の陸軍上等兵の葬式が林照院で挙行され校長と地元児童が参列した。
・5/4 身体検査が校医の乙黒先生により行われた。
・5/15 入営兵士の壮行式に宿下成島児童と校長、先生たちが参列。
・5/16 空襲警報発令。(5月は計7回も発令)
・5/21 甘藷(かんしょ)苗(サツマイモ)を五六年児童が河原へ植付け。
・5/22 運動場の馬鈴薯(ばれいしょ)(ジャガイモ)に肥料を与えた。
・5/26 訓話「米英必勝の気持ちをもて」
・5/29 空襲警報発令。午前八時十分児童を帰宅させる。