- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年11月号
■[9/20(土)]中央市軽スポーツ普及会~田富北小学校~
中央市スポーツ推進委員協議会による「中央市軽スポーツ普及会」が初めて実施されました。
今回はさいかつボール(埼玉県埼葛(さいかつ)地区で考案された、楕円形のボールを使用する新しいスポーツ)と、ファミリーバトミントン(バドミントンをより手軽に楽しめるようルールや用具をアレンジした新しいスポーツ)が行われ、参加者同士楽しく交流を深めました。
中央市軽スポーツ普及会は今後も開催しますので、みなさんもぜひご参加ください。
■[9/23(火)]秋の全国交通安全運動街頭指導所開設~イオンタウン山梨中央~
秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)の運動開始を宣言する出発式がイオンタウン山梨中央で開催され、南甲府警察署をはじめ多くの関係団体が出席しました。
式終了後、反射材などの啓発品を配布しながら、来場者に交通安全を呼びかけました。
■[8/23(土)~9/28(日)]山梨県体育祭り夏秋季大会~県内各所~
8月下旬から9月下旬にかけて、山梨県体育祭り夏秋季大会が小瀬スポーツ公園を中心に県内各所で開催され、中央市からは21競技、総勢270人が参加しました。なお、市の部総合で中央市は9位でした。
【優勝】サッカー、テニス男子、ゴルフ男子バレーボール男子
【3位】剣道男子、卓球女子
■[9/30(火)]「玉穂南小学校子ども守り隊」交通安全功労者表彰受賞~市役所~
「玉穂南小学校子ども守り隊」が、交通安全思想の普及や交通安全の確保に貢献した功績が認められ、国の令和7年度交通安全功労者表彰を受賞しました。
玉穂南小学校子ども守り隊は平成16年に発足して以来、玉穂南小に通う児童が交通事故にあったり犯罪にまきこまれたりしないように、20年以上にわたって児童の登下校時に見守り活動を行ってきました。
この日、玉穂南小学校子ども守り隊代表の田中好久さんが市役所を訪れ、望月市長に受賞の報告をしました。
■[10/8(水)]★思春期ふれあい体験学習~田富中学校~
命の大切さを学ぶ「思春期ふれあい体験学習」が田富中学校で実施され、生徒たちが赤ちゃんと触れ合いました。
生徒たちは、赤ちゃんを抱っこしたりあやしたりしながらパパ・ママから育児の話を聞き、子育ての楽しさや大変さを感じ取ったほか、妊婦疑似体験用の重りを身につけることで、妊婦に対して配慮しなければならないことなどを学びました。
各SNSの閲覧はこちらから
・インスタグラム
・フェイスブック
※QRコードは、本紙P.21をご覧ください。
