くらし 特別編 手話でシュワッチ!

■世界中のデフアスリートが集まる デフリンピック
●デフ(Deaf)+オリンピック
デフリンピックとは、「デフ(Deaf)」+「オリンピック」のこと。「デフ」とは英語で「耳が聞こえない」という意味です。
国際ろう者スポーツ委員会が主催する「聞こえない」「聞こえにくい」人のためのオリンピックで、4年に1度開催されます。今大会は100周年の記念すべき大会で、日本初開催。会場は東京、静岡、福島で11月15日~26日の12日間、アスリートたちの熱い戦いが繰り広げられます。
競技は補聴器を外し、全員が公平に聞こえずらい状態で行います。みんなで応援して感動を味わいましょう!