くらし 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

薬物乱用とは、「たった一度」でも決められたルールを守らないで、薬物を使用することです。医薬品についても、「病気や傷の治療に使う」といった本来の目的以外に使えば、薬物乱用です。
「たった一度」の薬物乱用でも脳や体は破壊され、薬物を手に入れるために窃盗や強盗などの犯罪が誘発され、自分や周囲の大切な人の人生を壊してしまいます。
国及び県では、6月20日から7月19日までの一か月間「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を行います。
この機会に薬物乱用の恐ろしさを正しく理解するとともに、身近な人の薬物乱用に気付いたときには、勇気をもって保健所へご相談ください。

相談先:富士・東部保健所衛生課
【電話】0555-24-9033