- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山中湖村
- 広報紙名 : 広報やまなかこ 令和7年3月号
■ゆいの広場ひらり
◆自転車ロードレース開催のお知らせ
3月30日(日)山中湖村及び山中湖エコミュージアム事業団が後援し、山中湖一周を折り返しコースとしてロードレースが行われます。時間帯としては10:30~14:00に通過する予定ですので、村民の皆さまには御協力お願いします。
◆ひらり「書道教室・写経教室」生徒募集案内
ゆいの広場ひらりではこの地域に残る書道の文化に触れ、親しみを持ってもらうため、子どもの「書道教室」、大人の「書道・写経教室」を開催しています。ひらり和室で書道を行い、穏やかな心になってみませんか。
▽子ども書道教室
場所:ゆいの広場ひらり 母屋和室
日時:毎週金曜日15:30~17:00(山中地区での教室もあります)
▽大人書道・写経教室
日時:第1・第3金曜日13:30~15:00
申込問合せは、ゆいの広場「ひらり」まで
◆「女将の観光英会話」生徒募集案内
ゆいの広場ひらりでは、観光業に携わる方を対象に、おもてなしの英会話をロールプレイング方式で学習します。即現場で活かせる女将の英会話、いっしょに学びませんか。
場所:ゆいの広場ひらり 母屋和室
日時:4月より 月2回金曜日午前になります
申込問合せは、ゆいの広場「ひらり」まで
申込・問い合わせ:山中湖エコミュージアム推進事業団ゆいの広場ひらり事務所内
【電話】28-7577【FAX】28-7155
■東京大学富士癒しの森研究所
◆一般公開講座「富士癒しの森研究所の研究2024」
東京大学富士癒しの森研究所は、山中湖村と地域交流に関する協定を結び、さまざまな教育・研究・社会貢献活動を展開しています。このたび、地域の皆さまに私たちの活動を理解していただく場として、普段なかなかお目にかける機会のない研究所職員の研究・活動を紹介するための公開講座を開催します。皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
▽公開講座(後援:山中湖村)
日時:3月10日(月)、10:00~11:30(9:45開場)
会場:山中湖村老人福祉しあわせセンター会議室
講演内容:(演題はいずれも仮)
(1)富士癒しの森研究所の活動2024
(2)研究所におけるシカ調査
(3)一般開放の取り組み
(4)道具館建設に向けて
参加資格:どなたでも自由に参加できます。事前申込は必要ありません。直接会場にお越しください。
問い合わせ:東京大学富士癒しの森研究所
【E-mail】[email protected]
【FAX】0555-62-4798
〒401-0501 山中湖村山中341-2
【電話】0555-62-0012(平日8:30~17:00)
■県立富士山世界遺産センター
◆富士山レンジャー写真展2024
日時:3月3日(月)~3月26日(水)
会場:富士山世界遺産センター 南館
※3月25日は南館休館
概要:富士山レンジャーが巡回中に撮影した富士北麓の美しい風景や動植物、環境問題などの写真を展示します。
観覧料:無料
問い合わせ:富士山レンジャー
【電話】0555-72-5861