- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山中湖村
- 広報紙名 : 広報やまなかこ 令和7年3月号
■1/9 食生活改善功労者 知事表彰
高村典子氏が「健やか山梨21推進大会」にて、これまで44年間食改推での活動が認められ、食生活改善功労者として、知事表彰を受賞されました。おめでとうございます。
■1/19 教育委員退任・任命
1月19日をもちまして畑山はるみ氏、長田正浩氏が任期満了に伴い、教育委員を退任されました。令和3年1月20日に新任されて以降、教育委員として村の教育行政にご尽力されました。ありがとうございました。
●新教育委員を任命しました
令和7年1月20日付で坂本惠子氏、長田恭一氏が新たに教育委員として承認されました。任期は令和11年1月19日までとなります。
■2/3 保護者研修会・保育参観
年2回行われる保育参観。今回は、保護者研修会を計画し健康科学大学教授であり村の発達相談も行っている心理士、鈴木真吾先生のお話を聞きました。保護者の方々からの質問にすべて答えて頂きました。「子育てに前向きに考えられるきっかけになった」「同じ悩みを持っている方も多く、安心した」などと大好評でした。
その後は子どもたちの普段の様子を見てもらい、親子で一緒におやつを食べました。保育所の中が、いつも以上ににぎやかでたくさんの笑顔が見られた一日となりました。
■2/14 佐川急便株式会社と協定を締結
災害対策・地域安心安全・観光支援・地域産品の流通、販売支援・環境保全・その他地域活性化に関することなど幅広い分野で緊密に連携し、村民サービスの向上等を図ることを目的として「地域活性化包括連携協定」を、また、大規模災害時に早急に食料及び生活必需品等の物資の安定供給を行うことにより被災者の生活の安定を図ることを目的として「災害時における支援物資の受入及び配達等に関する協定」を締結しました。
■2/7 平野保育所と長寿会の方で交流を行いました
平野保育所では長寿会の方と一緒に劇「ぶんぶくちゃがま」を楽しみました。
おじいちゃん、おばあちゃんとのふれあいあそびでは、伝承遊びをしたり、だっこをしてもらい、にこにこ笑顔がたくさんみられました。“来年も来てね”と子どもたちからお願いしました。
■むし歯のないお子さんの表彰式
村では、年長さんでむし歯のないお子さんを対象に歯科表彰を行なっております。
今年度は山中保育所16名、平野保育所6名、村外保育所3名の計25名のお子さんが表彰されました。
むし歯を予防するために、歯磨きや仕上げ磨きが重要です。ご家族みんなでお口の健康を守り、歯磨きの習慣を身につけると共に、定期的に歯科健診を受けましょう。
■新しい選挙管理委員・補充員が選出されました
選挙管理委員会は、公正な選挙を行うために自治体の長から独立した機関として置かれ、委員4人で構成されています。
12月に開かれた議会で、次の方々が山中湖村選挙管理委員会委員及び選挙管理委員会補充員として当選され、2月8日の選挙管理委員会で、委員長ならびに委員長職務代理者を決定しました。
委員の任期は、令和7年2月8日から令和11年2月7日までの4年間です。
前任の皆様におかれましては、本村の「明るい選挙」の推進に多大なご尽力を賜り、誠にありがとうございました。
※詳しくは本紙をご覧ください。