- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山中湖村
- 広報紙名 : 広報やまなかこ 令和7年7月号
■6/5 木育の体験学習
富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合施設内にて、山中小学校と東小学校の5年生が2校の交流事業の一環として合同でカードゲームを用いて木育の体験学習を行いました。
■6/9 熱気球の試乗会を実施しました
山中湖村の自然環境や観光資源を活かした新たな付加価値創出に向け、交流プラザきららで熱気球の試乗会を実施しました。
■6/12 東小学校の3年生による役場見学
今年も社会科見学として役場を見学し、村の施設や仕事について勉強しました。
■6/12 第39回愛鳥のつどい
この活動は、公益財団法人堀内浩庵会の主催で毎年行っており、山中湖文学の森公園(グリーンパーク)内に、山中湖中学校の1年生が鳥の巣箱の設置や木の植樹を行いました。
■6/12~17 第61回山中湖村常会別ソフトボール大会
A級の部では、長池区が優勝、準優勝は平野13組という結果となりました。また、B級の部は、平野12組が優勝、山中1組が準優勝となり来年度A級入りします。
各チーム、運営にご協力いただいた、各組組長、スポーツ委員、審判部の皆さま、ありがとうございました。
■6/12 役場周辺湖畔清掃活動を行いました
■6/13~29 MF Garden 塚原邸 オープンガーデン2025
山中湖村の冬を越せる耐寒性のあるバラや宿根草、クレマチスなど、様々な植物を集めた庭を目にすることができました。
■国際アジア ヨーガアーサナ チャンピオンシップ大会
日本ヨーガアーサナスポーツ連盟(JYSF)の会長であるシン・アシュトシュさんが日本代表団を率い、見事第2位を獲得しました。
本大会の他にもアシュトシュさんは、健康促進活動を推進しており、山中湖村においても社会問題解消のためイベントの開催等ご尽力いただいています。