- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県上田市
- 広報紙名 : 広報うえだ 令和7年9月号
■カラダ元気℃(げんきど)測定(健康づくりチャレンジポイント対象事業)
日時(いずれか1回):
(1)午前の部(9:30~11:30)
10月6日(月)、12月9日(火)
(2)午後の部(13:30~15:30)
10月23日、11月27日、12月18日の木曜日
(3)夜の部(19:00~20:30)
11月11日(火)
場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ2階 チャレンジ運動ルーム
内容:体組成計で部位別の筋肉や脂肪の付き方を調べ、体力測定で運動能力を確認します。
運動ができる服装でお越しください。
対象:市内在住の20歳以上の方
定員:
(1)(2)各回先着8名
(3)先着6名
持ち物:室内用運動靴、飲み物
申込:前日までに電話で
問合せ:健康推進課
【電話】28・7123
■介護予防体操(健康づくりチャレンジポイント対象事業)
期日/場所:
(1)10月7日(火)・14日(火)/上田城跡公園 体育館
(2)10月24日(金)/上田城跡公園体育館 柔道場
(3)10月7日(火)/丸子文化会館 小ホール
(4)10月21日(火)/長瀬市民センター
(5)10月9日(木)・27日(月)/真田中央公民館
(6)10月3日(金)・31日(金)/武石地域総合センター
時間:10:30~11:30
内容:家でもできるストレッチや体操、筋トレ
対象:市内在住の60歳以上の方
持ち物:飲み物、(3)は室内用運動靴(その他の会場も動きやすい服装・靴でお越しください)
問合せ:高齢者介護課
【電話】23・5140
■今から始める“美BODY”フィットネス講座(健康づくりチャレンジポイント対象事業)
日時:10月6日・20日・27日の月曜日
各日10:00~11:00(受付9:45~)
場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ2階 多目的ホール
内容:毎回違った運動を通じて、カラダを動かす楽しさを体験します。
運動ができる服装でお越しください。
対象:市内在住で20~50代の女性の方
定員:先着25名
持ち物:室内用運動靴、飲み物、タオル
申込:9月24日(水)~10月2日(木)に電話または電子申請で
問合せ:健康推進課
【電話】28・7123
■ココカラ・ストレッチ~心もカラダもゆったりと~(健康づくりチャレンジポイント対象事業)
日時:
10月16日(木)、12月12日(金)両日 13:30~14:30
11月6日(木)10:00~11:00
場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ2階 多目的ホール
内容:硬くなった体をストレッチでほぐします。運動ができる服装でお越しください。
対象:市内在住の方
持ち物:タオル、室内用運動靴、飲み物、ヨガマット(お持ちの方)
問合せ:健康推進課
【電話】28・7123
■アリオモールウォーキング教室
日時:10月14日(火)10:30~11:30
場所:アリオ上田2階
内容:歩き方・トレーニングなどの指導後に店内をウォーキングします。
講師:上田市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会
問合せ:上田市総合型地域スポーツクラブ連絡協議会事務局(NPOクラブUSC)
【電話】26・5320(平日10:00~16:00)
(スポーツ推進課)
■ときめきウォーキング 真田山家神社(健康づくりチャレンジポイント対象事業)
日時:10月1日(水)9:30~12:00(受付9:15~)
※小雨決行。荒天時は真田中央公民館で軽運動
集合場所:真田中央公民館 駐車場
内容:真田地域の景色を楽しみながら、地域の歴史にふれるウォーキング
対象:市内在住の方
定員:先着15名
持ち物:帽子、飲み物、雨具
※荒天時は室内用運動靴
申込:9月24日(水)以降、電話で
問合せ:NPOクラブUSC
【電話】26・5320(平日10:00~16:00)
(健康推進課)