- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県中野市
- 広報紙名 : 広報なかの 2025年4月号
■開館時間試行延長のお知らせ
冬期間以外の利用状況を把握するため、試行で開館時間を午後8時までとします。
■映画上映会
「リンゴ畑の四日間」
寄贈いただいたDVDを上映します。約60年前の中野市で撮影された映画で当時の中野市民が出演しています。
日時:4月26日(土)午前10時~10時50分
定員:50人
※当日先着順
■なかのしこどものとしょかんまつり
期日:5月10日(土)、11日(日)
内容:
・おはなし会‐スペシャル‐
・倍増戦士ロゼによる読み聞かせとヒーローショー
・出張!日本土人形資料館絵付け体験
・こどもの本のリユース など
■なかのし子ども読書週間
期間:4月23日(水)~5月11日(日)
内容:
・「わたしのすきな本」
専用の用紙に本のタイトルを書いて館内へ展示
・「たのしいキモチになる絵本」
絵本の紹介と展示
・「としょかんスタンプラリー」
期間中にスタンプを集めて5月10日と11日にガチャが回せます
■0~3歳のおはなし会
図書館職員による読み聞かせ会。
読む絵本は毎回4冊程度です。
期日:4月10日、17日、24日、5月1日(毎週木曜日)
時間:午前11時~11時15分
■ビデオ上映会 としょかん☆プチキネマ
会場:市立図書館 AVホール
・イミテーション・ゲーム
~エニグマと天才数学者の秘密~
上映日時:4月16日(水)午前10時~
・サクラカプセル
上映日時:4月20日(日)午後2時~
■今月の新着図書
○謎解き世界の地理トピック100
著/宇田川勝司 ベレ出版
グローバル化が進んでいるとはいえ、世界には日本人が知らなかったり、気付いていなかったりする謎や驚きがある。そんな謎や驚きを大陸ごとに紹介している。黒海はホントに黒いのか?など。
○スーパーの食材で究極の家庭料理
著/東山広樹 大和書房
食材は計量する、調味料は割合で考えるなど、科学的な考察と分析に基づいて調理をすれば、料理上手になれる。美味しかった料理の再現率も高くなる。超料理マニアな料理人の本。
またうど(村木嵐)
ヒポクラテスの困惑(中山七里)
任侠梵鐘(今野敏)
ナイフをひねれば(アンソニー・ホロヴィッツ)
する、しない。(伊藤まさこ)
脳を活かすスマホ術(星友啓)
超訳般若心経(境野勝悟)
■読書や読み聞かせを通して、本に親しみましょう。
毎月「家庭読書週間」を実施しています。
4月の実施期間:4月20日(日)~26日(土)
開館時間:
・平日 午前9時~午後8時(試行延長中)
・土・日・祝日 午前9時~午後5時
休館:月曜日、毎月最終金曜日
市立図書館
【電話】26-5841