健康 保健だより

■子宮頸がんワクチン接種
○1997年4月2日~2009年4月1日生まれの女性で、2022~24年度末までに1回以上接種を受けた方
接種期限:2026年3月31日(火)
※以降は全額自己負担

○高校1年生相当の方
公費による接種期間の最終年度です。3回の接種には約半年かかります。全額公費での接種を希望される方は、9月までに1回目の接種を受けるようにご検討ください。

■がん患者へのアピアランスケア助成事業
がん患者の方の就労・社会参加などを支援するため、4月1日以降に購入した対象補整具の購入費用の一部を助成しています。
助成回数:
・「頭髪補整具」1回
・「乳房補整具」左房用・右房用 それぞれ1回ずつ
・「その他」1回
助成額:各補整具ごとに購入費用の2分の1(上限3万円)
※過去に同一区分で助成を受けている場合は対象外です。

■こころの健康相談
こころに関するさまざまな相談に個別に応じます。(無料・予約制)
秘密は厳守します。
期日:5月15日(木)
時間:午後2時~4時
会場:中野保健センター
※相談日の2日前までに健康づくり課へお申し込みください。

■子育て・健康相談
保健師、栄養士、歯科衛生士が相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
期日:毎週水曜日
時間:午前10時~11時30分
会場:中野保健センター

■休日診療所
【電話】23-2255
日・祝日の午前9時~正午、午後1時30分~5時

問合せ・申込先:健康づくり課
【電話】22-2111(内線242)